京都府「ランチ」のグルメ・レストラン検索結果一覧3ページ目
京都府のランチの京料理グルメ情報が72件見つかりました。京都府のグルメ情報から気になる京料理のお店を選んでください。
【ヒトサラ】は、京都府の京料理グルメ情報をエリア、最寄駅、ご予算、ジャンル、シーンなどの条件からおすすめのグルメなお店を探すことができます。京都府のおすすめグルメ情報もご覧下さい。
あなたにおすすめのお店
-
京 上賀茂 御料理秋山
上賀茂/北山 ・ 日本料理・懐石・会席 、和食 、京料理
季節感と独自性に溢れる料理へのいざない。それは囲炉裏の間から始まる
このお店を目的に京都旅行を計画する。そんな価値を見出すのにふさわしい1軒は、北山駅から徒歩で15分ほど。生垣に囲まれ、喧噪から隔絶された築約80年の古民家を利用した【京 上賀茂 御料理秋山】の佇まいは郷愁を誘います。主人の秋山さんは、地場の野菜とそれに合う魚や肉を用いた健康的な料理をモットーに、仕入れにより献立を考え、素材同士、また出汁やソースと料理との採り合わせなど、時に伝統的に、時に自由闊達に、独自の味わいを提供。スペシャリテ的位置づけの『黒米のお粥』なぞ意外性たっぷりの一品には、京料理の懐の深さが感じられます。一期一会の茶の心を大切にしたもてなし、秋山さんとの会話にも心地よい時間が流れます。
- 5,500円
- 15,000円
- 北山駅 徒歩12分
日本料理 さかいのシェフがオススメしています
ご主人とは、北山で営業していたころからお付き合いが続いています。地物の野菜をメインにした本格的な和食が楽しめ、なかなか予約が取れない人気店です。 他4件
-
-
-
幸乃家
舞鶴/宮津/京丹後/福知山 ・ 日本料理・懐石・会席 、和食 、京料理
-
-
-
土鍋で炊いた『御飯』に惚れ込む客人。和の心を大切にした繊細な日本料理を堪能
京甲屋いけ田は「京の台所」と親しまれている錦市場にほど近く中京区堺町通り六角にございます。旬にこだわったお料理を築100年の京町屋を改装した趣漂う空間でお楽しみ下さいませ。 希少な各地の日本酒、ワインなど多数取り揃えております。
- 6,000円
- 15,000円
- 烏丸駅 徒歩7分
日本料理真砂家のシェフがオススメしています
八寸の彩りの美しさ、趣向の深さに魅了される【京甲屋(きょうかぶとや)】は、京都・四条烏丸に風情漂う店舗をかまえる日本料理店です。旬食材をふんだんに用いた会席を楽しめ、とくに季節の彩りと香り、滋味を巧みに表現した八寸の趣向が見事。日本酒・ワインの取り揃えも素晴らしく、日本料理とお酒の多様なペアリングを楽しめます。接待などに人気で、海外の方をもてなす場としても喜ばれるでしょう。 他5件
はまぐり鍋コース
10800円(税込)
2名~
-
-
一組ごとに目の前で引くだしの香りにうっとり。音・香・味、五感で楽しむ正統派の和食
【木山】のもてなしは、一杯の白湯を出すところから始まる。店をつくったときに掘った井戸から汲んだまろやかな水だ。店主の木山義朗さんは、この水を使い、一組ずつ真心をこめて鰹節を削り、だしをとる。目の前で削られる鰹節の音は心地良く、温めた昆布だしと合わせて濾すと馥郁たる香りが漂う。引き立てのだしを使い、旬の食材とあわせた椀ものはこの店の華だ。顔の見える生産者から届く食材の持つ力を生かし、丁寧につくられた料理の数々も日本の季節をしっかり感じさせてくれる。〆の食事は季節の小丼、じゃこごはん、お雑炊の三種から選ぶ楽しさも。 “水”と“だし”にフォーカスした日本料理の真髄を『木山劇場』で感じることができる。
- 11,000円
- 25,000円
- 丸太町駅 徒歩4分
フランス料理レジョンのシェフがオススメしています
京都御所の近くにある日本料理【木山】さんには、妻と二人でよく伺います。おまかせコースを注文すると、その季節の旬の野菜や魚介類をふんだんに使った料理が楽しめます。とくに、ご自分で掘った井戸水を使っただしに、料理人のこだわりが感じられます。 他1件
ランチコース
12000円
-
-
割烹やました
四条河原町周辺/寺町 ・ 和食 、日本料理・懐石・会席 、京料理
熟練の職人が京割烹を身近なものに手繰り寄せる。京を代表するカウンター割烹
素材の持ち味を引き出す繊細な味わい、緩急を織り交ぜたコースの順序など、一から十までが完成されており寸分のスキも見せつけない京料理を「お客様の好きなものを、自分のペースで好きなだけ食べてほしい」を深い懐で受け止めてくれるのが【割烹 やました】です。この店の場合、おすすめはアラカルト。1階の14席のカウンターに“陣取り”、自分の嗜好やその日のおすすめの食材を職人らと相談しながら食すスタイルこそこの店の定石といえます。そこには、お客様のオーダーにも柔軟に対応できるだけの料理長の山下茂氏の腕前と自信が感じ取れます。美味しいものを好きなだけという、シンプルにして真理ともいえる食通の願いを叶えるお店です。
- 7,000円
- 19,000円
- 京都市役所前駅 徒歩3分
とみ井のシェフがオススメしています
市営地下鉄東西線・京都市役所前駅から歩いて3分ほどのところにある【割烹 やました】。京都に行ったときにはかならず立ち寄っているお店です。ここに来ると、自分の立ち位置を再確認できる感覚があるというか。味、サービス、会話すべてが楽しめ、おもてなしや振る舞い方などの影響を一番受けているといっても過言ではありません。カウンターでの仕事ぶりもとても勉強になります。 他2件
おまかせ料理【月】
16500円(税込)
-
-
優しい出汁と旬の美味。花街祇園で京会席の真骨頂とカウンター割烹の粋にひたる
祗園で長年愛される【いがらし】は、季節の美味を静かな空間で楽しめる割烹。父と共に四季折々の食材を用いて、優しく滋味深い料理を紡いでいます。夜の品書きは『おまかせ京会席』3種と、その日の食材で織りなす単品料理。お座敷で味わう会席、カウンター席で店主と会話しながら楽しむ一品ともに、京の名店ならではの幸福感が満ちます。ソムリエである店主の姉が選りすぐったワイン、京都と他の地酒も充実し、繊細な味わいの和食とのペアリングが見事。花見小路から一筋入った路地にあり、昔ながらの祗園の風情にひたれるのも大きな魅力。温かな雰囲気の中、京の味と心意気にゆったり和めます。
- 17,000円
- 21,000円
- 祇園四条駅 徒歩5分
おまかせ京会席(8品前後)
16500円(税込)
-
-
骨切りの妙技が冴える老舗の『鱧づくし』を目当てに、夏から初秋の京都へ
文久年間(1863年)創業。現在は六代目が伝統の味と技を受け継ぐ老舗料亭です。元は仕出しの料理屋だったが、四代目が“鱧”に目をつけ『鱧づくし』を考案。その美味しさがたちまち評判となり、谷崎潤一郎や十四代目片岡仁左衛門ら、著名人も多く訪れました。今でも関西では【堺萬】と言えば誰もが「鱧やなぁ」と口を揃える名店。皮一枚を残す骨切りの妙技で、鱧素麺の付き出しから、鱧の骨で出汁を引いたお吸い物、薄造りに柳川風鱧鍋、締めの雑炊まで全8品、コース仕立てで鱧を満喫させてくれます。毎年5月~10月まで、期間限定のお楽しみだけに、この時期を狙って京都を訪れるファンも。11月以降はグジやアンコウの鍋料理もあり。
- 13,000円
- 13,000円
- 烏丸御池駅 徒歩10分
- 1人のシェフがオススメ
京料理 坂安のシェフがオススメしています
私の親類が営む、ハモ料理・京料理のお店です。淡路島近海で浜締めされた、鮮度抜群のハモを存分に味わえます。完全予約制、落ち着いた座敷席で、ゆったりとお食事をお楽しみください。
-
-
おばんざいは本来、体に優しいもの。旬の食材を使って手間暇かけた料理の数々をどうぞ
京都嵐山に居を構えて、おばんざいを作っておられます。『豊富な食材を無駄にしない』、この店の料理人たちは皆その当たり前のことを当たり前にしています。季節を大事にし、旬のものを旬の時期に料理する。その季節にしかない美味しいものを仕入れるための労力は惜しまないところに頭が下がります。まず食材ありき。食材に合わせ更にそれを引き立たせる美味しいメニューを日々考えているとか。定番料理だけでなく、日本に四季があるように、料理のメニューも少しずつ変化しています。
- 嵐山駅
- 1人のシェフがオススメ
串かつ吉祥のシェフがオススメしています
「料理旅館 嵐山辨慶」がプロデュースする京おばんざいバイキングのお店。嵐山名物の湯豆腐や京生麩を使用した生麩料理、京野菜を使った料理など30種類の京都のおばんざいが並びます。デザートも充実。月に一度は訪れるほどのお気に入りです。
-
-
重箱に納めた眼福の料理、納得の味。食事をしながら美しい庭園を望む
ふふ 京都内にある日本料理レストラン【京野菜と炭火料理 庵都】。気軽な御膳から本格的な会席料理まで、地場の野菜や旬の食材を使った料理をお愉しみいただけます。特に、お重で料理を提供する『福重膳』は評判。「福を重ねる」という縁起の良い意味を持つ重箱に、様々な小鉢料理を詰めて運ばれます。蓋を開けた瞬間に気付くのは料理人の細やかな手仕事。その繊細さに思わず顔がほころびます。店内は和の意匠を纏い優雅に空間を演出し、見事な庭園を望むようにカウンター席や個室を完備。庭園に面した席からは、いつ訪れても四季の風景を眺めながら食事ができます。デートや接待、家族のお祝い事や記念日など心に残る時を過ごしたい日に、ぜひ。
- 5,000円
- 蹴上駅 徒歩7分
ごろっと野菜カレーセット
1800円(税込)
1名~8名
-
-