世界No.1シェフが大手町に自店をオープン
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
2019年「世界のベストレストラン50」で1位に輝き、同年フランス版ミシュランガイドで三つ星を獲得したフランス・マントン【ミラズール】。【CYCLE】はシェフのマウロ・コラグレコ氏による日本初のレストランです。現場シェフを務めるのは、マウロ氏の元でスーシェフとして腕を振るってきた宮本悠平氏。マントンの自然が育む食材、食の循環するエネルギーを再表現するという本店の哲学を踏襲し、自身が愛したマントンの記憶を日本の食材を使って料理します。畑から生まれる【ミラズール】同様、季節を映す食材にもこだわり、魚や肉は顔の見える生産者から仕入れ、千葉・鴨川のnaemeと共同で野菜も栽培。南仏を旅するようなひと時をどうぞ。
CYCLE
これだけは食べてほしいベスト3
【CYCLE】でも【ミラズール】のスペシャリテ『ビーツのカルパッチョ』がオンメニュー
塩釜焼きにしたビーツに生クリーム、キャビアと非常にシンプルな構成。ビーツの土っぽい香りとほのかな甘みにクリームのコクが加わり、キャビアの塩気で全体をまとめる。シンプルながら驚くほど完成度の高い一品。
皿の中から南仏の香りが立ち上る『サフラン/人参/ラングスティーヌ』
主の食材は人参。サフランとライムのソースが人参の食感と独特の香りを引き立て、ぐっと南仏らしさを醸し出しています。ラングスティーヌの柔らかい食感は温かな海のように、人参に寄り添っています。
畑の柔らかい土を想起させる『里芋/カフェ/帆立』
帆立のだしを使用したクリームソースと帆立。帆立の塩味が、ふんわりと掛けられた里芋のシフォンと角切りの里芋が持つ素朴な甘みを引き立てています。揚げた里芋の皮の土っぽい香りの素朴さとコーヒーがアクセント。
料理人 / 宮本 悠平 氏 (ミヤモト ユウヘイ)
専門ジャンル: フランス料理
素材の力を信じ、南仏の風を料理に映す料理人
1988年、千葉県市原市生まれ。武蔵野調理師専門学校在学中、フランス・イタリアでの料理研修で訪れた【ランブロワジー】のおいしさに衝撃を受けフランス料理の道へ。「ヒルトン東京ベイ」でキャリアをスタートし、【レザンファンギャテ】【ベイコート倶楽部】などを経て渡仏。パリのビストロ【ボタニック・キュイジーヌ】などで腕を磨き、2019年【ミラズール】へ。2022年にスーシェフとなり、2023年10月【CYCLE】のシェフに就任。
このお店が紹介された記事
CYCLEの店舗情報
基本情報
店名 | CYCLE |
---|---|
TEL |
03-6551-2885 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 大手町駅 徒歩3分 都営三田線 大手町駅 徒歩3分 |
アクセス | 東京メトロ各線、都営三田線「大手町駅」C4、C5直結 |
住所 | 東京都千代田区大手町1-2-1 OtemachiOne1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 47人 |
---|---|
席数形態 | 半個室あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://cyclerestaurant.com/ |