すべての食いしん坊が満足する、自由でおおらかなイタリア料理店
お店の写真を募集しています
写真追加
人気イタリア料理【ラ・ブリアンツァ】の奥野義幸氏が手がける【BRIANZA TOKYO】。顔の見える生産者の食材を使い、地球環境や健康にフォーカスした“ウエルネス”がテーマ。発酵食品の代表であるヨーグルトなどもふんだんに取り入れた料理がアラカルトでいただけます。同じ志を持つ【The Burn】米澤文雄シェフ監修のヴィーガン料理や、【SG Club】の名バーテンダー後閑信吾氏の野菜をベースにしたカクテルなどが味わえる楽しさも。BGMはDJ Taro氏が監修した心地良い音楽。一人でも、友人とでも、会社の同僚とでも、誰と行っても肩肘張らずに、おいしいものに出合えるイタリア料理店です。
BRIANZA TOKYO
これだけは食べてほしいベスト3
糖質制限中の人にもオススメ『リグーリア風バジルペーストのZENB NOODLE』
豆100%でつくられたパスタ「ZENB NOODLE」を使った低糖質グルテンフリーのパスタがメニューに登場。リクエストがあればすべてのパスタを低糖質麺に変更可能。食事制限中でも食べられる強い味方です。
ジョスパーオーブンで焼いた『ひよこ豆のグルテンフリーパンケーキ~ファリナータ~』
リグーリア州の郷土料理『ファリナータ』をアレンジした料理。炭火で焼き上げるひよこ豆のパンケーキは、野菜もたっぷり、軽い食感でいくらでも食べられそう。メインとしても、副菜としてもその時の気分で注文して。
ランチの一番人気『ブリアンツァ・ビーフカレー』
まかないから生まれたのがこのカレー。誰でも食べられる程よい辛さのルーに、「サカエヤ」の黒毛和牛のスネ肉がたっぷり入っている。気に入ったら、1,200円のレトルトを購入して帰ることも可能。
料理人 / 奥野 義幸 氏 (おくの よしゆき )
専門ジャンル: イタリア料理
“おいしい”を伝えるためにマルチな才能を発揮する料理人
1971年、和歌山県生まれ。料亭を経営する両親のもとで育つ。米国の大学で経営学を学び、卒業後2年間会社員を経て料理業界へ。都内のイタリア料理店に勤めたのち、渡伊。リグーリア州をはじめ、イタリア全州にて各地の料理を学び、経験を積んで帰国。2003年【リストランテ ラ・ブリアンツァ】をオープン。現在5店舗を経営。食品プロデュースや料理講師など活動は多岐に渡る。2021年末に米国でのレストラン運営も開始。
このお店が紹介された記事
BRIANZA TOKYOの店舗情報
基本情報
店名 | BRIANZA TOKYO |
---|---|
TEL |
03-6262-7862 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ各線 大手町駅 徒歩5分 東京メトロ各線 日本橋駅 徒歩5分 |
アクセス | 東京メトロ各線「大手町駅」より徒歩5分/東京メトロ各線・都営浅草線「日本橋駅」より徒歩5分 |
住所 | 東京都千代田区大手町2-6-4 常盤タワー2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 128人 |
---|---|
席数形態 | 半個室あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |