尾崎牛と秘伝だれ、旬の幸。老舗店の特別フロアで京都焼肉の醍醐味と季節の滋味を堪能
お店の写真を募集しています
写真追加
京都・祇園。川端通に建つ、1965年創業の名門焼肉店【天壇】は、京都焼肉の伝統である「おだしで食べる焼肉」の原点となった琥珀色のつけたれ発祥の本店。その3階の「ロイヤルフロア」は同店のVIPフロアとして、最高峰の料理と設えで幅広いゲストを魅了しています。全席が完全個室で、風情漂う和の設えは料亭のような趣。品書きはフロア専用メニューとなり、コースとアラカルトを用意。尾崎牛・短角牛などの希少な銘柄牛に加え、京野菜などの季節食材も豊富で、焼肉と共に旬の幸も楽しめます。その醍醐味を堪能するには『Royalコース』がオススメ。ソムリエ厳選の焼肉に合うワインも充実し、おいしい肉を囲む最高に幸せな時がここで叶います!
焼肉の名門 天壇 祗園本店 ロイヤルフロア
これだけは食べてほしいベスト3
四季折々の美味と最上級ブランド牛を堪能できる『Royalコース』
季節の移ろいを映す山海の幸と、尾崎牛・短角牛・近江牛など日本が誇る和牛を贅沢に用い、料理長が旬の味覚と創作焼肉を披露。京懐石の趣向で焼肉を楽しむ、至福のひと時にひたれます。写真は2名様分。
伊勢海老や鮑などの高級海鮮を、炭火で豪快に焼く!『海鮮焼』
お肉と共に、伊勢海老・鮑・アオリイカ・殻付ホタテなどの海鮮も人気。その時季の最上質食材を選りすぐっているのに加え、炭火ロースターで焼き上げる遠赤外線効果でいっそうのおいしさに。アラカルトでどうぞ。
日本最高峰の和牛の食べ比べも叶う!『王道&特選・希少焼肉』
老舗ならではの仕入れ力を活かし、トップクラスの銘柄牛を取り揃え。宮崎県で尾崎宗春氏が育てる「尾崎牛」、上質な赤身肉を堪能できる岩手県の「短角牛」、きめ細かい肉質の「近江牛」など、希少な和牛が集います。
フロアマネージャー / 芹沢 航 氏 (セリザワ ワタル)
専門ジャンル: サービス
豊富な経験をベースに、名門焼肉店の伝統と革新をチーム力で紡ぐ
1983年、静岡県出身。【天壇 祗園本店】ロイヤルフロア支配人。東京の大学で「農」を学び卒業後、建設業界で働く中で「食を囲んで人が集まる場を創りたい」との思いを抱き、飲食の道へ。料理人としてキャリアを積むため京都に移り、京懐石風フレンチの名店【祇園おくむら】で長年腕を磨き、姉妹店【匠 奥村】でシェフを務める。2020年に今の店に移り、現職に就任。メニュー開発にも尽力し、料理と接客のトータルなもてなしに励む。
このお店が紹介された記事
焼肉の名門 天壇 祗園本店 ロイヤルフロアの店舗情報
基本情報
店名 | 焼肉の名門 天壇 祗園本店 ロイヤルフロア |
---|---|
TEL |
050-5447-9651 075-283-1129 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京阪本線 祇園四条駅 徒歩2分 |
アクセス | 京阪本線「祇園四条」駅 出口2より徒歩2分。阪急京都線「河原町」駅 出口1 木屋町南出入口より徒歩4分。 |
住所 | 京都府京都市東山区宮川筋1-225 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
無休 ・ランチは土日祝のみ |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 54人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室10部屋(2~8名向け9部屋、最大14名1部屋) ※9名様以上のご予約は店舗にお問い合わせください。 |
駐車場 |
あり
立体駐車場完備 34台(大型車含む) |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
分煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://www.tendan.co.jp/gion/ |