伝統の技を生かし、斬新さを兼ね備えた清元ならではの近江懐石料理
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
伝統の技を生かし、斬新さを兼ね備えた清元ならではの近江懐石料理 京料理を習得した卓越した技能を、近江独自の食材で作る 近江懐石とは近江でしか味わえない日本料理で 近江牛、琵琶湖の幸、発酵食品、ジビエ、滋賀県産環境こだわり 農産物、無農薬野菜、近江の米などの食材で、毎月変わる 創作近江独自の日本料理を、近江茶、近江の地酒、 近江のワインでのマリアージュを楽しんで頂ける料理です
料理人 / 清本 健次 氏 (キヨモト ケンジ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
京料理を習得した卓越した技能を近江独自の食材で作る、近江懐石
昭和42年大津市生まれ。高校卒業後料理の世界に。23歳で家業の旅館を継ぎ割烹店に方向転換。京料理『まる多』丸田明彦氏『琵琶湖ホテル』料理長刀根盛治氏の指導を受け研鑽を積む。清和四条流家元 新宮章行氏に学び日吉大社、近江神宮、伊勢神宮にて式包丁を勤める。平成22年清和四條流 35代家元 清本健盛で襲名。
平成16年NHK人間ドキュメント『命刻む京料理』にて、京のおせち料理継承について放送。絶大なる反響を得た。
近江懐石 清元の店舗情報
基本情報
店名 | 近江懐石 清元 |
---|---|
TEL |
050-5384-6985 077-578-1340 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR湖西線 おごと温泉駅 徒歩15分 |
アクセス | JR湖西線 おごと温泉駅 徒歩15分 |
住所 | 滋賀県大津市雄琴6-1-35 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています 非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します) |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 12人 |
---|---|
席数形態 | 個室 4名~12名 |
駐車場 | あり |
詳細情報
こだわり | |
---|---|
ホームページ | https://www.kiyomotorou.jp/ |
備考 |
2階ですがエレベーターあり 玄関のみ段差あり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-6985 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.滋賀県大津市雄琴6-1-35 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています
非接触体温計で37.5度以上の方は入店拒否しています(入店時に計測します)