一握入魂の江戸前握り、毎朝豊洲市場より仕入れる新鮮なネタの本格江戸前寿司
お店の写真を募集しています
写真追加
鮮度も脂の乗りも抜群のネタは、全国各地から豊洲市場に集まる極上の魚から専任の仲卸業者が毎朝選りすぐります。さらに、秘伝の寿司酢は数種類の赤酢と米酢を独自に配合した門外不出の味。熟練した職人が握る江戸前寿司は、得も言われぬ味わいに思わず笑みがこぼれます。四季折々の日本料理を楽しめるのも魅力的。板前が丁寧に旬の逸品を手掛けています。店内は職人技を眺められる特等席のカウンターと家族やグループで過ごしやすいテーブル席を完備。【秀徳 3号店】は、接待や記念日、家族のお祝いなど特別な時に多くの人が足を運ぶ名店です。
秀徳 3号店
これだけは食べてほしいベスト3
肉厚で芳醇な甘みのある旬の牡蠣『生牡蠣』
四季折々、さまざまな産地の牡蠣が取り揃えられています。生はもちろんのこと、蒸し・焼きなど調理法は好みに合わせて調整してくれます。北海道昆布森で獲れる牡蠣は特におすすめ。
程よい食感、抜群の旨みがある自家製の『からすみ』
九州で仕入れるボラの子をお店でお酒・塩で漬け込んでいます。乾燥は抑えながら完成させることで、通常よりも柔らかいのが特徴。「生からすみ」とも呼ばれ、お酒のお供にもふさわしい一皿。
秘伝の赤酢を配合したシャリと厳選されたネタで握る江戸前寿司『寿司10貫』
3種類の赤酢と、米酢を配合し、魚に合うように考案された特別な寿司酢は、【秀徳】が守り続けている味。昼は巻物・お椀が付いたセットとして、夜は3種類の料理を含んだコースとして味わうことができます。
料理人 / 中村 尋樹 氏 (ナカムラ ヒロキ)
専門ジャンル: 寿司
魚好きが高じ、寿司職人としての人生を選択
1968年、青森県生まれ。海の幸が豊富に獲れる郷里で、新鮮な魚に囲まれて育つ。自然に鮮魚と触れ合う内に無類の魚好きとなっていった。魚をよりおいしく食べられるようになりたいと思い寿司職人になることを決意。18才の時に【築地すし好】へ入り本格的にキャリアをスタートさせた。東京界隈の名店で研鑽を積み重ねた後、2019年に【秀徳 3号店】に入社。現在は熟練した職人として腕を振るう。
秀徳 3号店の店舗情報
基本情報
店名 | 秀徳 3号店 |
---|---|
TEL |
050-5384-9428 03-3542-1112 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩7分 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線築地駅1、2出口徒歩7分 |
住所 | 東京都中央区築地4-14-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 毎月第一、第三月曜日定休日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 21人 |
---|---|
席数形態 | カウンター:11席 テーブル:10席 |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |