カウンターに並んだ大皿料理が楽しみ! 郷土の鍋料理も絶品のアットホームな居酒屋
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
さまざまなルートを駆使して季節の野菜や旬の魚を仕入れ、絶品の居酒屋料理を堪能させてくれるお店です。なかでもカウンターに並んだ「おばんざいの大皿」は、その日オススメの料理を“見て注文できる”こともあって大人気。和食の枠にとらわれず、タンシチューや麻婆豆腐などのメニューが加わる日も。また、地元名物の『博多雑煮』を通年提供し、鴨鍋、水炊き、ふぐちりなど鍋料理も豊富です。日本酒は地酒を中心に常時7種、日替わりが3〜4種類揃い、飲み放題の設定も可能。アットホームな雰囲気の店内には掘りごたつ式のテーブル席とカウンターがあり、仕事帰りの一杯から、女子会やデートといった多様なニーズに対応しています。
中州ふじ本
これだけは食べてほしいベスト3
通年楽しめる郷土の味わい『博多雑煮』
地元の郷土料理『博多雑煮』は、あごやシイタケを使って出汁をとり、鶏肉とブリ、かまぼこ、タケノコなどが具材に入った贅沢な一品。通常冬場の食べ物ですが、こちらでは通年提供しています。
お店に来たらまずはコレ!『ちょい呑みほろよいセット』
写真は旬のお造り、さつまあげ、オイルサーディン、ナスのあげびたし、ポテトサラダ。一杯やるのにまずこれを注文しておけば間違いなし。季節や仕入れによって内容が変わるのも楽しみのひとつです。
料理人 / 藤本 利邦 氏 (フジモト トシクニ)
専門ジャンル: 和食全般
祖父が創業し父が引き継いだ料亭の精神を自分も受け継いで
1981年、福岡市生まれ。実家は祖父が創業した料亭。学生時代に居酒屋でのアルバイトを経験したことで飲食業への興味が芽生え、祖父や父の精神を受け継ぐ決心をした。大学を卒業してから寿司店に3年間勤務。その後1年みっちりと魚の扱いを勉強し、さらに居酒屋の板場にて11年修業を積んだ。その間に学んだことの集大成として、自分の店のオープンに至る。
写真
中州ふじ本の店舗情報
基本情報
店名 | 中州ふじ本 |
---|---|
TEL |
050-5384-4445 092-741-1228 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 福島市地下鉄七隈線 渡辺通駅 徒歩3分 |
アクセス | 福島市地下鉄七隈線「渡辺通」駅より徒歩3分 |
住所 | 福岡県福岡市中央区春吉1-7-18 武内ビル 1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
・常に窓を開け換気を行っています。 ・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています ・従業員の手洗い、うがいを徹底しています ・従業員の手指の消毒を徹底しています ・従業員にマスクの着用を義務付けています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・調理器具や食器の消毒を徹底しています ・定期的な換気を実施しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 30人 |
---|---|
席数形態 | 会食向けの座席あり、デート向けの座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-4445 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福岡県福岡市中央区春吉1-7-18 武内ビル 1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・常に窓を開け換気を行っています。
・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
・従業員の手洗い、うがいを徹底しています
・従業員の手指の消毒を徹底しています
・従業員にマスクの着用を義務付けています
・従業員に出勤前の検温を義務付けています
・店内の清掃、消毒を徹底しています
・調理器具や食器の消毒を徹底しています
・定期的な換気を実施しています