「本マグロ」をリーズナブルにいただく。刺身と日本酒のペアリングを堪能できる酒場
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
アットホームな雰囲気ただよう【さかりば】。市場から仕入れた新鮮な魚介をリーズナブルにいただけるお店です。中でもマグロに注力しており、「本マグロ」は常時楽しめるように用意しているのだとか。仕入れによって食せる物が異なり、数量限定の魚介もあるので、詳細はお店のSNSを要チェックです。日本酒にもこだわり、四季折々の旬のものを取り揃えています。刺身と日本酒のペアリングをどうぞご堪能あれ。カウンター席も完備された店内は、こぢんまりとしていて清潔感あふれる空間です。掘りごたつ式の座敷もあり、足を伸ばしてゆったりくつろぎながら過ごせます。“一人飲み”や友人とのサシ飲みにも最適です。
さかりば
これだけは食べてほしいベスト3
あふれ出る「いくら」がインパクト大の『いくらぶっこ飯』
「日本酒の盛りこぼしをイメージしてつくりました」と語る宮地氏。いくら好きにはたまらない光景に、見ているだけでもワクワクしてくる一皿です。みんなでシェアしても盛り上がること請け合いです。
その時々で最も旬を迎える魚介をいただく『大漁板盛』
四季折々の味わいが食せる豪華な盛り合わせ。海老、帆立を含む計7種の魚介が楽しめます。苦手なものがあれば省いてくれるので、気軽に相談してみては。リースナブルな価格設定もポイントです。
【さかりば】といえばコレ。定番人気の『マグロ箱』
来店したゲストの多くが頼むという、お店の名物料理。滑らかな「中トロ」、旨みの詰まった「赤身」、とろけるような「大トロ」が一度にいただけます。日本酒とのペアリングもどうぞご堪能あれ。
料理人 / 宮地 栄成 氏 (ミヤジ タカナリ)
専門ジャンル: 和食全般
“魚介一筋”で修業。季節の旬魚のおいしさ、魅力を広める料理人
1979年、愛媛県生まれ。寿司を食べることが好きで、寿司職人への憧れが高じて寿司店で修業をスタート。5年間経験を積んだあと、ほかのお店を手伝いながら料理の腕を磨く。海鮮を中心とした居酒屋で10年ほど研鑽を重ね、2013年に現在の会社に入社。同時期にオープンした【さかりば】に配属になり、料理長に就任。気さくな人柄と確かな腕前で、スタッフやゲストから親しまれている。
写真
さかりばの店舗情報
基本情報
店名 | さかりば |
---|---|
TEL |
050-5384-4738 084-966-3122 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR福塩線 道上駅 徒歩12分 |
アクセス | 486号線沿い「サンキューランド」内(K-1 400さん前) |
住所 | 広島県福山市神辺町十九軒屋253-2 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 50人 ( 宴会・パーティー時 着席:35人 ) |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |