四季の移ろいを感じさせてくれる“一期一会の一皿”を愉しむ。隠れ家風の名店
お店の写真を募集しています
写真追加
シーズンごとに違った一皿との出合いを提供してくれる【みやかみ】。「素材の旨味を最大限に活かした日本料理」をコンセプトに掲げているお店です。食材は料理人・宮上氏自ら市場に足を運び、自身の目で見極めたものを厳選。米は魚沼の契約農家から仕入れる「コシヒカリ」です。山間で育てられており、「おいしさ・甘み・粘り」が絶妙なバランスを保っています。期間限定で持ち帰りのお弁当も用意されているので、気軽に問い合わせてみては。日本酒やワインなど、ペアリングを考慮して吟味された美酒も自慢です。食器にもこだわっており、料理に合わせて毎月違ったものを使用。見た目でも愉しめる“粋な演出”もポイントです。
みやかみ
これだけは食べてほしいベスト3
春夏秋冬の旬食材が凝縮された、豪華な『季節の八寸』
【みやかみ】の看板メニュー。その時々の旬のものをふんだんに取り入れています。一口サイズに盛り付けられた料理の数々は、見ているだけで心躍ります。海のものから山のものまで、幅広い味わいをご賞味あれ。
米と食材が織りなすハーモニーを堪能する『季節の炊き込み御飯』
羽釜で炊いた米は格別のおいしさ。冬には「蟹」など、旬のものを使っています。リピーターのゲストには前回と同じものを出さないようにしており、いい意味で予想を裏切ってくれる逸品です。※写真は白米です。
“スッポンのおいしさ”を余すことなくいただく『丸鍋』
通年を通していただける一品。スープにはスッポンのクリアな旨味がたっぷり溶け込んでいます。一口飲めば口の中に濃厚なおいしさがじんわり広がり、思わず笑みがこぼれます。
料理人 / 宮上 圭介 氏 (ミヤカミ ケイスケ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
料理人のDNAを受け継ぎ、日本料理一筋で修業を重ねたプロ魂
1979年、神奈川県生まれ。料理店を営む両親の元に生まれ、幼少期より料理人になることを志すように。市場の中にあるお店だったこともあり、良質な食材に囲まれながら育ち、自然と見極める力をつける。【服部栄養専門学校】を卒業し、栄養士とソムリエの資格を取得。学生の頃からアルバイトしていた【東京吉兆】に入社し、約13年間修業を重ねる。2007年に満を持して独立し、【みやかみ】をオープン。
みやかみの店舗情報
基本情報
店名 | みやかみ |
---|---|
TEL |
050-5448-1393 045-316-4127 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 横浜駅 徒歩10分 相鉄本線 平沼橋駅 徒歩9分 |
アクセス | JR「横浜駅」より南西改札を出て徒歩10分 |
住所 | 神奈川県横浜市西区浅間町1-12-4 第2久保ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 ご予約が入ったお日にちのみ営業いたします。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 21人 ( 宴会・パーティー時 立席:21人 着席:21人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり 半個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |