おいしくて体によいものを提供。素材からレシピまで徹底的にこだわった創作イタリアン
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
和食の板前から料理人生をスタートしたオーナーシェフは、和とイタリアンが融合した独自の世界観の創作イタリアンを提供。ポリシーは医食同源。「野菜を主役にさまざまな素材のよさを引き出し、おいしくて体によいものを」というコンセプトは、オープン以来大人気。また、オーナーはシニアフードアドバイザーなど栄養や食に関する多くの資格を保持。ゲストの予約時に「苦手な食材やアレルギーがあるか?」「体調の悩みはないか?」などを問い、それに合わせたレシピを創作(夜は完全予約制)。過去2回刊行された「広島ミシュランガイド」にも掲載されました。お店は福山市中心部から少し離れた閑静な立地。ランチタイムも大賑わいです。
イタリアンダイニングAji-to
これだけは食べてほしいベスト3
キャベツの甘みを最大限に楽しめる『キャベツと牛ヒレ肉の低温コンフィー』
農家との直接契約で仕入れた甘みのあるキャベツが主役。食べ進めていくほどに、キャベツから出てくる野菜のジュースが柔らかな牛ヒレ肉と合わさり、格別の味わいに。
和のエッセンスを絶妙にブレンドした『黒トリュフといぶりがっこのカプチーノ風 瞬燻仕立て』
素材の香りを最大限に活かすカプチーノ仕立てのパスタ。使用しているパスタは粉の調合からすべて手づくりしたもの。黒トリュフといぶりがっこが出合うことで、格別の味わいが生まれています。
料理人 / 藤井 洋介 氏 (フジイ ヨウスケ)
専門ジャンル: イタリア料理
小学生の頃、自分がつくった料理で家族が喜んでくれたことが原点
1980年、広島県福山市生まれ。自然環境の豊かな土地で育ったことから、野菜や魚などは身近な存在。大学時代はフードバーでアルバイトをし、その頃から「料理の道に進もう」と決心。卒業と同時に独立して和食店を開業した。その後、和食の2号店もオープンさせたが、現在は【イタリアンダイニングAji-to】一店に集約。和とイタリアンを融合させた料理を展開し、地域の人々から人気を博している。
写真
イタリアンダイニングAji-toの店舗情報
基本情報
店名 | イタリアンダイニングAji-to |
---|---|
TEL |
050-5384-7724 084-994-2179 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山陽本線 福山駅 徒歩20分 |
アクセス | JR山陽本線「福山」駅より徒歩20分、クルマで10分です。 |
住所 | 広島県福山市草戸町2-1-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 22人 ( 宴会・パーティー時 立席:30人 着席:20人 ) |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-7724 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.広島県福山市草戸町2-1-1 ここから地図が確認できます。