- プロフィール
- 私がオススメするお店
北 直幸 氏 キタ ナオユキ
魚を知り尽くした漁師が集う港の寿司店で腕に磨きを
1982年、金沢市生まれ。寿司店でアルバイトをしていたことをきっかけに、高校卒業後19歳で修業の道に。以来、故郷・金沢で寿司の素晴らしい食材使った、質の高いを追求し続けている。漁師の親方らも足を運ぶ港の寿司店に勤務していたことから、煮つけ、あら炊きなどの味付けは濃いめが基本。2020年5月に【壽司なを㐂】を開店。身近な大衆魚といわれるものにも光をあて、高い技術で素材の持ち味を輝かせる寿司を提供する。
- 専門ジャンル
- 寿司
- 経験年数
- 22年
自慢の一品
「大衆魚」と侮らず一度味わってほしい『地元金沢のイワシ・鯵』
「雑魚」といわれることもありますが、イワシ、鯵といった青背の魚は、握っても、煮ても、焼いてもおいしい無限の可能性を秘めた食材。特に丸々と太った旬のものは、高級魚にも引けを取らない味わいです。
こだわりの食材
白身と青物、貝類を中心とする地元金沢で水揚げされた新鮮魚介
沖の定置網に内浦長尾、氷見と、豊かな漁場に恵まれた金沢近海。収穫される魚介の種類が多く、海流のぶつかる潮目では、冬のブリなど極上の素材が獲れます。季節によって主役が入れ替わる、新鮮魚介には自信あり。
おもてなしの流儀
店がオススメするのではなく、ゲストのリクエストに応えたい
寿司屋としての目利きで常に新鮮なネタを豊富に揃えるのは当然。仕入れたネタは、お客様の好みとその日の気分に合わせて自由に選べるのが【壽司なを㐂】のスタイルです。気軽にリクエストを伝えてみて。
日本酒からワインまで、寿司に合うお酒もリーズナブルに
定番の日本酒はもちろん、気軽なビール、サワー類や焼酎からワインまで、寿司に合うアルコールも種類豊富にラインナップ。気軽に楽しんでほしいから、味とコストのバランスを重視し、ワインはチリワインなども導入。
壽司 なを㐂の店舗情報
基本情報
店名 | 壽司 なを㐂 |
---|---|
TEL |
050-5871-1526 076-208-3090 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR北陸本線・北陸新幹線、IRいしかわ鉄道 金沢駅 徒歩25分 |
アクセス | 金沢駅より車で7分。ひがし茶屋街より徒歩5分。 |
住所 | 石川県金沢市東山3-4-18 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 18人 |
---|---|
席数形態 | カウンター席メイン。会食向けの完全個室あり |
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |