- プロフィール
- 私がオススメするお店
中村 義信 氏 ナカムラ ヨシノブ
四季の移ろい、悠久の時を味わえる懐石料理で信州の味を発信
1976年、長野県生まれ。長野、東京とさまざまな日本料理店で経験を積み、店の立ち上げや店長も務めた中村氏。某有名料理店や有名シェフの元で修業を行う、たたき上げの料理人。知識を広げるべく茶道を学ぶなど熱心な勉強家でもある。2005年、長野県で【日本料理 旬花】を開業し、2014年、この地に【日本料理 旬花】を、同店舗1階に【天ぷら 隠れ旬花】をオープン。旬素材、地の食材を懐石料理で味わえると人気を博している。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 32年
自慢の一品
海の幸と山の恵みが融合した『養老蒸し』
蓋を開けると雲丹やいくら、蟹の贅沢な海の幸がトッピングされ、下には長野県松代産の山芋を出汁と合わせた「吸いとろ」。蒸し上げることでやわらかくホクホクとしたやさしい味わいを楽しめます。
こだわりの食材
芳醇な香りや旨味、瑞々しさが魅力の「信州伝統野菜」
生産者が手間を惜しまず、大切に育ててられた長野県産「信州伝統野菜」。瑞々しく張りがあり、濃厚な香りや旨みを味わえます。シンプルに炭火焼きで、また『伝法煮』では「親田辛味大根」の甘さを楽しめます。
- こだわり食材
- 大根
おもてなしの流儀
ゲストに「美味しい」を届けるべく日々奮闘
「旬の食材を使用した料理と上品な器でお客様と心を通じ合わせたい」と願う料理人。一品一品心を込めてた料理と、女将のさりげなく細やかな気配りで、訪れるゲストへ笑顔と満足を提供してくれます。
築100年以上の趣ある空間で、悠久の時をゆったりと過ごす幸せ
上品な印象の店内でありながらも、迎えてくれる女将の笑顔、心を込めた料理人の懐石料理など、家族で営む店ならではのあたたかさが心の緊張をほぐしてくれます。少し贅沢をしたいときに訪れてみてはいかがでしょう。
日本料理 旬花の店舗情報
基本情報
店名 | 日本料理 旬花 |
---|---|
TEL |
050-5263-7438 026-233-7600 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 長野駅 長野電鉄長野線 権堂駅 徒歩6分 |
アクセス | JR長野駅 車で5分 |
住所 | 長野県長野市東町125 ぱてぃお大門内 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 日曜日営業 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 24人 ( 宴会・パーティー時 着席:24人 ) |
---|---|
席数形態 | 各部屋畳に椅子とテーブルです。 |
駐車場 |
あり
ぱてぃお大門の西側表参道門前駐車場ご利用の方は、お食事して頂くと入庫後2時間無料サービス券進呈です |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 はなれを貸切でご利用の場合喫煙は可能です 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.kaiseki-syunka.com/ |
備考 |
※ヒトサラネットからのご予約後、店からの返信電話で予約確定とさせて頂きます。 コロナ対策としてご予約可能組数を減らしてお受けしております。 暫くの期間、ネット予約は停止させて頂きます。 ご予約はお電話でお願い致します。 勝手を申しまして大変恐縮ではございますが何卒よろしくお願い申し上げます。 |