旬の食材で“移りゆく四季”を感じる日本料理に舌鼓。情緒あふれる魅惑の料亭
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
昔ながらの“和”の心を思い出させてくれる【日本料理 古仙】。早朝4時に市場に足を運び、熟練の目利きで見定めた新鮮な魚介を仕入れています。そのほか、地元の契約農家でつくられた良質な「有機野菜」や自社農園の「完全無農薬果実」をふんだんにあしらった料理がズラリ。献立が月ごとに変わっていくため、訪れる度に異なる味わいに出合えるハズです。街中に佇んでいながら、一歩足を踏み入れると広がる“別世界”。琴の音色をBGMに、悠々と池を泳ぐ鯉や日本庭園を見ていると、日頃の疲れも吹き飛びそう。情緒あふれる空間で、やすらぎのひと時をもたらしてくれます。結納やお宮参り、一生に一度の大切な記念日にもぴったりの一軒です。
日本料理 古仙
これだけは食べてほしいベスト3
皮はパリッと、身はふっくらしっとりの『焼八寸 鮎の塩焼』
宮崎県の鮎を踊り串で遠火にかけじっくり焼き上げた塩焼き。香ばしさをまとった皮の中に包まれた身は、程よい苦みと甘さの絶妙なバランスを保っています。蓼酢をつけると、美味しさがより引き立ちます。
出汁の上品な香りが鼻孔をくすぐる『虎魚と蓴菜の御椀』
生き締めにした玄海産の虎魚をいただく一品。羅臼昆布と枕崎産のかつお節から取った旨みたっぷりの出汁、塩、少量の薄口醤油で味を整えています。口の中でふわっと広がる優しい味に思わず笑みがこぼれそうです。
春夏秋冬の味わいを堪能できる『蓋物 旬の炊き合わせ』
旬の味覚が詰まった蓋物料理。季節によって異なる具材をあしらっています。例えば5月には「鮑」「穴子」「車海老」「小茄子」が楽しめます。手間暇かけて調理されていて、上品で奥行のある味わいを堪能できます。
料理人 / 德永 日出登 氏 (トクナガ ヒデト)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
「日本料理一筋」。日本料理の素晴らしさを伝え続ける料理人
1971年、福岡県生まれ。共働きの両親を支えるため、幼少期より料理に親しむ。学生時代に将来の進路について迷った際、先に料理人として活躍していた兄の姿を見て、自身もプロの道を志すように。「日本料理」を究めたいと、寿司割烹や旅館、ホテル修業を重ねたあと、現在の会社に就職。グループが持つ料理店で研鑽を積み、2011年より【日本料理 古仙】で腕を奮う。「より多くの方に味わってほしい」と意気込む。
写真
日本料理 古仙の店舗情報
基本情報
店名 | 日本料理 古仙 |
---|---|
TEL |
050-5263-5021 093-621-5000 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 |
JR鹿児島本線 黒崎駅 徒歩10分 |
アクセス | 西鉄 黒崎バスセンター 徒歩10分 |
住所 | 福岡県北九州市八幡西区黒崎5-4-24 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 毎週水曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 140人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
こだわり | |
---|---|
ホームページ | https://www.kosenweb.com/ |