金山 修 氏 カナヤマ オサム
2代目を継承。親子3代で支え合いながら寿司屋を営む料理人
1970年、広島県生まれ。大阪の和食店で2年間修業を積む。1990年、20歳で【だるま寿司 広島駅前本店】に入店。初代店主である父のもとで研鑽を積み、2代目を継承。現在は、父が熟練の目利きで素材を仕入れ、自身は板場を担当。3代目として修業中の息子も加わり、親子3代で協力しながら、訪れた人々に自慢の寿司を振る舞っている。
- 専門ジャンル
- 寿司
- 経験年数
- 34年
自慢の一品
旬の鮮魚をふんだんに使用した『おまかせにぎり』
毎朝仕入れる種類豊富なネタを使ったにぎりを、リーズナブルに楽しめます。鮮度抜群なので、あじや生サバ、〆サバ、コハダ、サワラなどの青魚も味わえるのが特長。珍しいコハダのにぎりを食べられるのも魅力的です。
こだわりの食材
ケース内に彩りよく陳列された「種類豊富な新鮮魚介」
カウンター前に設置された6mを超すネタケース。その中には、季節によって25~30種類もの新鮮な魚介が揃っています。確かな目利きの技術を持つ初代店主が毎朝3時に市場に出向いて厳選しており、その美味しさは格別。
- こだわり食材
- 鮮魚全般
おもてなしの流儀
ゆったりと寛いでもらいたいからこそ、きめ細やかな気遣いを
美味しい料理を提供するのはもちろん、ゲストの顔を覚えることも大切にしている金山氏。顔を覚えることで訪れた方との距離が縮まり、居心地良く、ゆったりと寛いで食事を楽しんでもらえるからだそうです。
出張や旅行に。瀬戸内海の魅力溢れる素材を存分に堪能できる店
瀬戸内海の海の幸が豊富に揃っているので、仕事や旅行で広島を訪れた際に訪れてみてはいかがでしょう。11時から夜まで通し営業をしており、遅めのランチや早い時間からの宴会にも対応。幅広いシーンに利用できます。
だるま寿司 広島駅前本店の店舗情報
基本情報
店名 | だるま寿司 広島駅前本店 |
---|---|
TEL |
050-5263-3451 082-263-0999 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 広島電鉄本線 猿猴橋町駅 徒歩1分 |
アクセス | 猿猴橋町駅下車、徒歩1分。県道37号線沿い東側にあります。 |
住所 | 広島県広島市南区猿猴橋町6-18 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 ※年末年始 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 30人 ( 宴会・パーティー時 着席:18人 ) |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://daruma.main.jp/ |