懐かしい昭和の風情に和み、旨い酒に酔う。青森名物と絶品の肴が集う温かなレトロ酒場
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
【おんず食堂】は昭和レトロの懐かしい風情と“食堂呑み”の楽しさが揃う店。青森駅近くの多目的空間「パサージュ広場」にあり、地元の方はもとより、旅行や出張時にも、旨い料理と酒に憩えます。昭和のレコードや小物が楽しく並ぶ店内には、学校にあるような大きな黒板が配され、その日のおすすめメニューがずらり。旬の地物魚介の刺身、人気の肴、青森の郷土料理に加え、店主の山舘さんが焼肉の名手であることから肉料理も大充実! なかでも、肉名人ならではの肴『牛すじとモツの煮込み』は、はずせない逸品です。青森の地酒や焼酎、珍しい『レモンビール』など、お酒も実に豊富。温かなもてなしも心地よく、幸せな味と時にゆっくり和めます。
おんず食堂
これだけは食べてほしいベスト3
柔らかくトロトロ&深い旨みにとろける『牛すじとモツの煮込み』
肉のプロである店主のセンスが冴える逸品煮込み。牛ハラミのすじ×青森県産豚モツを味噌仕立てでじっくり煮込むので、味わい・食感ともに奥深い美味しさ。それでいて、あっさり食べられるのが【おんず】流の技。
きのこと昆布でつくる素朴な郷土料理『さもだしのずるずる』
初めて味わっても、不思議と懐かしい感じがする一品。ヒラタケやナラタケなどのきのこ「さもだし」と、ぎばさ昆布(アカモク)を一緒に食べる超ヘルシーな料理。混ぜて、粘り感を出して食べるのがオススメ!
大きな活貝を最高の美味しさで楽しめる! 『ほたて焼き』
毎日、新鮮&大きな活ほたてを市場で仕入れ、繊細な火入れで中をほどよいレアに仕上げ。貝から出る出汁と青森県産秘伝醤油の隠し味がきれいに調和し、旨いほたてを食べる醍醐味を大満喫できます。
料理人 / 山舘 康二 氏 (ヤマダテ コウジ)
専門ジャンル: 和食全般
懐かしい昭和の雰囲気の中、青森の本物の味と旨い酒を届けたい
1965年、青森県蓬田村出身。学生時代から料理好きで、飲食の道へ。青森市の焼肉店で修業を始め、約30年間、肉のプロとして活躍。その中で「昭和の風情があふれる店をつくりたい」という想いを持つ。「人と接しながら、海鮮も提供できるように」と、レトロ酒場づくりの夢をカタチにし、2017年に【おんず食堂】を創業。自らの肉料理の腕に加え、長年和食に携わった料理人を迎えてタッグを組み、青森の旬の味覚を繰り出す。
写真
おんず食堂の店舗情報
基本情報
店名 | おんず食堂 |
---|---|
TEL |
050-5340-6977 017-718-0072 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR奥羽本線 青森駅 徒歩5分 青い森鉄道線 青森駅 徒歩5分 |
アクセス | JR奥羽本線・JR津軽線・青い森鉄道線「青森駅」東口より徒歩5分。新町通りを進み右手のパサージュ広場内。 |
住所 | 青森県青森市新町1-8-5 パサージュ広場 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
店内パノラマ | |
---|---|
キャパシティ | 25人 ( 宴会・パーティー時 着席:25人 ) |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://passage-aomori.net/shop/onzu/ |
備考 |
飲み放題はコースのみ可 貸切は20人まで可 |