伝統的な中国料理に舌鼓。ランチもディナーも楽しめる、池田駅近くの老舗中国料理店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
1967年に創業された老舗中国料理店【青冥 堂島本店】の味を堪能できる【青冥 阪急池田店】。開店当初から提供されている伝統的な料理『白身魚と卵白のふわふわ炒め』、池田の酒水でつくる川崎豆腐を使った『麻婆豆腐』など、素材の良さを活かした料理でもてなしてくれます。ワインはフランス産をはじめ、チリ産や日本ワインが常時12種類。紹興酒は5年、8年、10年、15年の4種類が用意されています。阪急池田ブランマルシェ3番館の中という好立地で、利便性抜群。シックな雰囲気の店内には9名まで座れる円卓の半個室があり、家族の誕生日や各種お祝いなど、特別なひとときを過ごすのにふさわしい、歴史あるお店です。
青冥 阪急池田店
これだけは食べてほしいベスト3
甜麺醤がアクセント『近江牛の甘味噌炒め クレープ包み』
細切りにした近江牛を自家製の甜麺醤で炒めてあり、クレープに白髪ねぎと一緒にのせて包んでいただきます。北京ダックの牛肉バージョン。甜面醤の味噌の味が引き立ち、クレープとの相性が抜群です。
辛さの中に旨みが感じられる『麻婆豆腐』
赤穂の塩田、国産大豆、池田の酒水で仕上げた川崎豆腐の『麻婆豆腐』。土鍋で提供されるので、いつまでもアツアツです。四川山椒をはじめ、7種類のスパイスが使われており、辛さは4段階で調節可能。
4~5名様1890円
旨みと食感におどろく『白身魚と卵白のふわふわ炒め』
1967年創業当初からロングセラーの伝統料理。卵白の炒めものの上に卵黄がのせてあり、ゲストの目の前で半熟に仕上げてくれます。ふわふわに仕上げた新食感がたまりません。
4~5名様2190円
料理人 / 森 智剛 氏 (モリ ノリヨシ)
専門ジャンル: 中華全般
高校時代のアルバイトで、料理の面白さに魅了された
1972年、大阪府生まれ。高校時代にアルバイトとして働いた中華料理店での厨房で、料理の面白さに魅了される。そのまま料理人を志し【青冥 宗右衛門町店】から料理人として歩み始める。その後【青冥 堂島本店】【青冥 大丸梅田店】と研鑽を積み、現在【青冥 阪急池田店】で地元に愛される味を提供。食材を無駄にしない料理づくりを心がけながら、中国料理ならではの技法で素材の良さを引き出した料理でもてなしている。
写真
このお店が紹介された記事
青冥 阪急池田店の店舗情報
基本情報
店名 | 青冥 阪急池田店 |
---|---|
TEL |
050-5384-7235 072-752-8508 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急宝塚本線 池田駅 徒歩1分 |
アクセス | 阪急宝塚本線「池田駅」3番出口より徒歩1分、高架下「マルシェ3番館」1階です。 |
住所 | 大阪府池田市栄町1-1 阪急池田ブランマルシェ3番館1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 64人 ( 宴会・パーティー時 着席:18人 ) |
---|---|
席数形態 | 半個室の円卓 9名用×2部屋(パーティションを開放すると最大18名) テーブル席 46席 貸切は50名様~ |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.ching-ming.com/hankyuikeda.html |