料理人の心を込めた一皿で食材を満喫し、旬を愉しみ、美酒を酌み交わす
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
高崎駅から北側、慈光通りの裏手、さらに一軒家の二階に居を構えているのが【和 高しま】。階段下には赤い暖簾が下がり、店が開く頃には行灯(あんどん)が風情豊かに灯ります。グランドメニューを置くことは無く、常に季節に応じて内容を変更。いわゆる定番の「茶碗蒸し」も『フォアグラの茶碗蒸し』に。さらに「胡麻豆腐」も『焼き胡麻豆腐』となり、ひと手間加えた一品料理が客人の目と舌を楽しませてくれます。カウンター6席の他に、個室もご用意。個室は2室あり、それぞれ最大6名様ほど入室可能ですが、繋げて1室にすれば最大15名様まで入室できます。おひとり様から接待、デート、宴会など、様々な場面で使いたくなる一軒です。
和 高しま
これだけは食べてほしいベスト3
胡麻豆腐を焼くことで溶け出す美味しさも堪能『焼き胡麻豆腐』
胡麻豆腐の周囲を焼くことで、ねっとりとした舌触りとは異なる食感も楽しめます。出汁の風味だけでも美味しくいただけますが、わさびと合わせればピリッと全体の味が引き締まります。
フォアグラの濃厚さによって存在感が際立つ『フォアグラの茶碗蒸し』
茶碗蒸しの中にも刻んだフォアグラが入っています。その上から生姜餡をかけて、表面を軽く炙ったフォアグラを乗せています。フォアグラのコクがあることで、お酒のアテとしても最適。
チーズと味噌の相性の良さが分かる『クリームチーズの西京焼き』
チーズは約10日間、じっくりと西京味噌につけてから使用。クリーミーな舌触りと香ばしい薫りが、美味しさを引き立たせてくれます。味噌とチーズの味のバランスが、絶妙に調和した一品。
料理人 / 高島 恵介 氏 (タカシマ ケイスケ)
専門ジャンル: 和食全般
料理人として一国一城の主として、丁寧な仕事が信条
1974年、群馬県出身。子どもの頃から料理好き。実家が鮮魚店を経営していたこともあり、和食の料理人になることを決めた。様々な和食料理店を巡り、新店舗の立ち上げから携わることもあった。多忙を極める中、欧州へと渡る機会に恵まれる。スイスの日本料理店で、経験を重ねていた。4年ほど過ぎた頃、人生の転機を迎え帰国となる。2016年6月1日、故郷の街に自らの名を冠した【和 高しま】を開店
写真
和 高しまの店舗情報
基本情報
店名 | 和 高しま |
---|---|
TEL |
050-5871-0247 027-384-3765 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 高崎駅 徒歩6分 |
アクセス | 高崎駅西口より徒歩約6分 |
住所 | 群馬県高崎市通町131 2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
スタッフの新型コロナウイルス ワクチン接種状況:接種済み |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 20人 ( 宴会・パーティー時 着席:15人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター6席 完全個室あり 会食向け座席あり デート向け座席あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
備考 |
当日キャンセルの場合はキャンセル料として100%の代金をいただきます。 前日キャンセルの場合はキャンセル料として50%の代金をいただきます。 |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5871-0247 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.群馬県高崎市通町131 2F ここから地図が確認できます。