石川県が誇るブランド和牛「能登牛」。その旨さを余すことなく打ち出した専門焼肉店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
能登の美しい自然と潮風が吹く素朴な風土の中で育てられた能登牛は、全国ブランドに名を連ねる黒毛和牛のなかにあって年間500頭前後しか生産されない稀少種。脂肪に含まれるオレイン酸の含有量が最も多く、とろけるようなきめ細かな肉質が愛されています。それをよく知るファンを中心に能登牛を求める声が多く寄せられ、徐々に全国に向けた供給体制が望まれているところ。【金沢焼き肉獅子丸】はそんな能登牛の普及にこだわり、まずは地元で気軽においしくたくさん食べていただきたいと、A5ランクのプレミアムクラスはもちろん、ホルモンまで能登牛指定でお客様に提供する能登牛銘柄推進協議会認定専門焼肉店。能登牛の魅力が全開です。
金沢焼き肉 獅子丸
これだけは食べてほしいベスト3
これぞ最上級A5ランクの甘みと旨味、『能登牛ホルモン各種』
独自のルートで入荷が実現した能登牛の生ホルモンは脂ものって絶品。焼くとぷりっと膨らむ様子はほかとは一線を画す見事さです。つけタレもあるものの、初めてなら是非、能登の塩で本来の旨みを味わって。
しめはこれで決まり、牛骨ダシ中心の濃厚スープ『もりおか冷麺』
牛骨ダシ中心のコラーゲンたっぷりの濃厚スープにコシの強い麺をすすれば、焼き肉のしめにこれに勝るものはないと提供される盛岡スタイルの麺、『もりおか冷麺』。子どもから大人までみんな満足のサブメニューです。
あればラッキー、一頭の能登牛から一本しか採れない『黒上タン』
週に3本程しか入荷しない稀少部位は、他店ではなかなか出てくることのない仕入れの信頼関係を物語る逸品。週末に入荷して翌週明けの早いうちになくなってしまう厳選メニューは、週末に訪れる際は是非注文したい。
料理人 / 森 信広 氏 (モリ ノブヒロ)
専門ジャンル: 焼肉
能登牛の味と流通に貢献して、地元を盛り上げる店でありたい。
1969年生まれ。石川県出身。能登半島の恵みは魚だけではない、能登牛にであってそう確信した。世界に誇る国産黒毛和牛のなかでも、半島で育つ能登牛は、脂肪に含まれるオレイン酸が最も多く、甘み旨味滋味を備えているにもかかわらず、内陸育ちに比べて生産数も知名度も低い。支持者を増やすために、今、自分にできることは、この旨さをより多くの人にあるがままに伝えること。以来、ひたむきに能登牛と向き合う日々。
写真
金沢焼き肉 獅子丸の店舗情報
基本情報
店名 | 金沢焼き肉 獅子丸 |
---|---|
TEL |
050-5384-5339 076-239-2929 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR北陸線 金沢駅 |
アクセス | JR北陸本線金沢駅から車で10分。石川県庁の近く。金沢駅からタクシーで10分。金沢西I.C.より約15分。 |
住所 | 石川県金沢市大友2-100 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 木曜日 |
感染症対策 |
・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています ・従業員の手洗い、うがいを徹底しています ・従業員の手指の消毒を徹底しています ・従業員にマスクの着用を義務付けています ・従業員に出勤前の検温を義務付けています ・店内の清掃、消毒を徹底しています ・調理器具や食器の消毒を徹底しています ・定期的な換気を実施しています ・咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています ・感染拡大防止のため、少人数での個室の貸切に対応しています ・空気清浄機を設置しています ・新型コロナウイルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています ・お客様同士の席間隔を空けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 80人 ( 宴会・パーティー時 着席:80人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり/半個室あり/会食向けの座席あり/デート向けの座席あり 総席数:58席 |
駐車場 |
あり
25台 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5339 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.石川県金沢市大友2-100 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.・店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
・従業員の手洗い、うがいを徹底しています
・従業員の手指の消毒を徹底しています
・従業員にマスクの着用を義務付けています
・従業員に出勤前の検温を義務付けています
・店内の清掃、消毒を徹底しています
・調理器具や食器の消毒を徹底しています
・定期的な換気を実施しています
・咳エチケットに関する情報を店内に掲示しています
・感染拡大防止のため、少人数での個室の貸切に対応しています
・空気清浄機を設置しています
・新型コロナウイルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
・お客様同士の席間隔を空けています