端正な味わいの蕎麦前を楽しみ、名店譲りの十割蕎麦を手繰る
お店の写真を募集しています
写真追加
店主の苅部政一氏は、千葉県柏にある蕎麦の名店【竹やぶ】の出身。2011年に念願叶って神楽坂の路地裏に【かりべ】を構え、2019年には千歳烏山にその舞台を移しました。今も“旦那さん”と慕う阿部孝雄氏のもとで研鑽を積み、西洋アンティークの椅子などを設えた独特の空間演出などは、阿部氏から受けた影響の大きさが見て取れます。もちろん、それは蕎麦においても同様。新潟県と長野県から仕入れた玄蕎麦を自家製粉して打つ十割蕎麦は、蕎麦の香り、甘み、風味が高次元で融合した、まさに名店仕込の味わい。昼間から、丁寧につくられた蕎麦前、蕎麦とともにお酒が楽しめるのも、この店の大きな魅力の一つとなっています。
東白庵かりべ
これだけは食べてほしいベスト3
サクッとした食感の中に芳しい香りと旨みが広がる『天だね』
才巻エビを贅沢に使った天だねは、修業先である【竹やぶ】譲りの逸品です。歯を立てればサクッとした食感が小気味よく、衣の仄かな香ばしさの後に才巻エビの旨みが広がっていきます。
日本酒やワインとともに楽しみたい『前菜盛り合せ』
その日のおすすめの前菜が盛られたひと皿で、日本酒やワインの肴にぴったり。この日は、玉子焼き、アナゴの煮こごり、天然にがりの豆腐、海老の醤油炊きなどが登場。
十割蕎麦ながら香り、風味、喉越しのバランスが素晴らしい『せいろそば』
仄かに緑がかった美しい表情をたたえた十割蕎麦。清々しい香り、風味、食感、喉越しともに申し分ない完成度。甘さや香りの角のとれた蕎麦汁にちょんとつけてすすれば、蕎麦の旨みを引き立ててくれます。
料理人 / 苅部 政一 氏 (カリベ マサカズ)
専門ジャンル: うどん・そば
蕎麦の名店【竹やぶ】の味に衝撃を受け、弟子入り
1975年、埼玉県生まれ。幼いころから料理人に憧れ、高校卒業後に調理師専門学校へ。19歳の時に初めて【竹やぶ】の蕎麦を味わい衝撃を受けると、店主の阿部孝雄氏に弟子入りを懇願。阿部氏のもとで8年の研鑽を積むと、さらに【竹やぶ 六本木ヒルズ店】ではオープン時から店主を8年間勤め上げ、ミシュランガイドでは星も獲得した。2011年に、念願だった自身の店【かりべ】を構え、独立。蕎麦の名手として注目されている。
このお店が紹介された記事
東白庵かりべの店舗情報
基本情報
店名 | 東白庵かりべ |
---|---|
TEL |
03-6879-8998 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京王線 千歳烏山駅 徒歩6分 |
アクセス | 京王線「千歳烏山駅」より徒歩6分 |
住所 | 東京都世田谷区粕谷4-23-19 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
水曜日 ※水曜日が祝日の場合は営業いたします。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 24人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり/半個室あり |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |