ミシュラン掲載店でありながらカジュアル。地元と相思相愛のなくてはならないビストロ
-
『活ホタテ貝と天恵茹椎茸のムースリーヌ ナスのソース フォームミルクと当麻高橋さんのアスパラ菜添え』
-
定番料理を独創的にアレンジした『活オマールエビのアスピック 真狩村の根セロリのソースキャビア添え』
-
絶品『東鷹栖 野中さんのイチゴのガスパッチョと森木さんのアスパラとタスマニアサーモンのマリネ添え』
-
士別産ホワイトアスパラの温製マルタ風
-
道産仔牛アキレスとアワビのプレッセ
-
美味しく、楽しく、にぎやかに。気の合う仲間との満ち足りた時間
-
ハレの日の嬉しい贈り物。特別な人へ贅沢なひとときを
-
彩り豊かなアラカルトに会話も弾む、大切な人と何度も訪れたい店
-
店内と統一された、アンティーク調の外観
-
フレンチを親しみやすく。お客様の喜ぶ笑顔を見るのが生きがい
地元の食材を知り尽くすオーナーシェフが腕を振るう【ル ビストロ メランジェ】。JR旭川駅から徒歩10分の所にある、ミシュラン掲載店のビストロです。地元の生産者から旬の素材を仕入れてつくる料理の数々は、クラシックフレンチを大切にしつつ、現代風にアレンジした飽きのこない味で、リピーターも大満足。味に一途なシェフがつくり上げた『活ホタテ貝と天恵茹(てんけいこ)椎茸のムースリーヌ』は、ふわっと柔らかな食感が楽しめ、新鮮なホタテの旨みが余韻を残す逸品です。また、オマールエビなど欧州から仕入れた食材を用いた本場の味も満喫できます。長年地元に愛されているのも納得の温もりを感じるお店です。
ル ビストロ メランジェ
これだけは食べてほしいベスト3
定番料理を独創的にアレンジした『活オマールエビのアスピック 真狩村の根セロリのソースキャビア添え』
コンソメゼリーで固めた、前菜の定番アスピック。オマールエビを使用したものは旭川では珍しいとか。セロリよりもやさしい味の根セロリが、ソースに爽やかな風味をプラス。カラフルな一皿で、目でも楽しめます。
絶品『東鷹栖 野中さんのイチゴのガスパッチョと森木さんのアスパラとタスマニアサーモンのマリネ添え』
夏野菜とフルーツを使ったガスパッチョは、春から夏にかけてぴったりのメニュー。香りの良い「カムイ乙女」と甘みの強い「よつぼし」の2種類の旬のイチゴを使い、まろやかな甘酸っぱさがクセになるスープです。
『活ホタテ貝と天恵茹椎茸のムースリーヌ ナスのソース フォームミルクと当麻高橋さんのアスパラ菜添え』
活ホタテ貝の旨みを活かしたムースリーヌはふんわりソフトな仕上りです。また、旭川の農家直送のアスパラ菜の歯ごたえと甘い風味がほどよいアクセントに。フレンチの古典的な料理を現代風にアレンジした一品です。
料理人 / 河原 正典 氏 (カワハラ マサノリ)
専門ジャンル:フランス料理
フレンチの極上の技に想いを込め、旭川を美食の街へと導く料理人
1965年大阪府生まれ。TV番組で紹介されていたフレンチレストランの料理に興味と憧れを持ち、料理の道へ。辻学園日本調理師専門学校を卒業し、京都のフランス料理店【レ シャンドール】を皮切りに、ホテルなど数店舗で修業。大阪【ミチノ・ル・トゥールビヨン】のスーシェフを経て、北海道・旭川へ。1年後に独立し【ブラッスリー メランジェ】を開業。2004年に現在の地で【ル ビストロ メランジェ】をオープン。
ル ビストロ メランジェの店舗情報
基本情報
店名 | ル ビストロ メランジェ |
---|---|
TEL |
050-5263-9716 0166-26-7311 ※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。 |
最寄駅 | JR函館本線 旭川駅 徒歩10分 |
アクセス | JR旭川駅北口下車徒歩10分。昭和通を常盤公園方面へ向かい、4条通手前を左折した先左手角にあります。 |
住所 | 北海道旭川市3条通5丁目 前田ビル1F 大きな地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 ※ご予約いただければお受けできる場合もございますので、事前にご確認ください。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
JCB, ダイナース, AMEX |
設備情報
キャパシティ | 14人 ( 宴会・パーティー時 着席:14人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
こだわり | |
---|---|
ホームページ | http://www.facebook.com/315853081935382 |