雰囲気は香港の屋台・大衆中華、味は本格・絶品の広東料理が楽しめる店
香港や台湾などで見かける屋台風の大衆中華料理店の雰囲気。味は有名ホテルの中華レストランなどで腕を振るってきた名シェフが手掛ける、本格・絶品の広東料理のお店。テーブルが3つの小さな店ですが、これはシェフが目の届く範囲で美味しい料理を提供したいから。昼は行列をつくり、夜は予約が基本の人気店です。店内には、季節の食材を使った「おすすめメニュー」が掲示されており、『オマールエビと季節野菜のガーリックソルト』や青唐辛子が効いた『海鮮入り白マーボドーフ』など、本格的ながらも日本人が好むアレンジをさり気なく施した料理が並びます。中華に合うビオワインも揃っており、友人同士の食事会や女子会に理想的です。
星期菜(セン・ケイ・ツァイ)
これだけは食べてほしいベスト3
おこげを楽しんだら、上湯を入れて雑炊風に『土鍋炊き込みご飯』
味噌で炒めた挽肉と、烏龍茶で炊いたご飯の相性が抜群。最初はそのまま食べて、おこげを楽しんで。後半は、上湯を入れて雑炊風と、2度楽しめます。
魚介の旨味が凝縮された『海鮮入り白マーボドーフ』
エビ、カニなどの旨味がぎっしりと詰まった、塩味の白いマーボー豆腐。青唐辛子と山椒が効いており、優しい見た目に反して、実はメニューの中で一番の辛さを誇ります。
料理人 / 谷口 浩平 氏 (タニグチ コウヘイ)
専門ジャンル: 広東料理
アジアのホテルレストランで腕を振るった経験を活かした本格中華
1957年、福岡県生まれ。料理が好きだったことからこの世界へ。最初に勤めたホテルで、中華レストランを選び、以来、広東料理一筋。ニューオータニやヒルトン・インターナショナル(当時)など名だたるホテルのレストランを経験。香港やシンガポールなどでも腕を振るう。福岡に戻り、周冨徳氏プロデュースの【翠宮】などで料理長を務めた後、独立。2007年に【星期菜】をオープンさせる。
写真
-
香港や台湾にある小料理店風の外観
-
夜は完全予約制。小規模な会食なら貸切で
-
外観は台湾・香港の屋台風。店内はカフェのような空間
-
現代のフュージョン系香港、台湾料理を表現した中華料理
-
魚介の旨味が凝縮された『海鮮入り白マーボドーフ』
-
おこげを楽しんだら、上湯を入れて雑炊風に『土鍋炊き込みご飯』
-
地元・福岡や九州の食材を厳選。中華野菜は契約農家から
-
広東風土鍋ギョーザ
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
このお店が紹介された記事
星期菜(セン・ケイ・ツァイ)の店舗情報
基本情報
店名 | 星期菜(セン・ケイ・ツァイ) |
---|---|
TEL |
050-5263-5739 092-282-6688 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 福岡市営地下鉄空港線 中洲川端駅 徒歩10分 |
アクセス | 地下鉄空港線 中洲川端駅から徒歩10分 |
住所 | 福岡県福岡市博多区須崎町4-19 ブライトンハイツ1FB 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 12人 ( 宴会・パーティー時 着席:12人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
関連情報
関連リンク | |
---|---|
姉妹店 |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-5739 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.福岡県福岡市博多区須崎町4-19 ブライトンハイツ1FB ここから地図が確認できます。