ワインショップを併設した大阪発、気軽にワインを楽しめる名酒場
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
13時から営業する浅草橋の洋酒場は、大阪で都市型ワイナリーやワインショップ&レストランを次々と成功させた【FUJIMARU】の東京進出店。“ワインを日常に”をコンセプトに、ワインと食の素晴らしさを多くの人へ広めるため、様々なシチュエーションで楽しめる店をつくりあげました。例えば、昼過ぎからワインとフレンチを堪能するグループ、隣では食前の一杯を楽しむ紳士、さらにカウンターではシェフとワイン談義を楽しむ常連と、各々が自分に合った使い方で店を贔屓に。厨房を仕切るのは、【ヌキテパ】【グレープガンボ】など、数々の名店で腕を磨いた山田武志氏。日本の食材の素晴らしさに立ち返り、生産者の想いまでをのせた料理が好評です。
Wineshop&Diner FUJIMARU
これだけは食べてほしいベスト3
様々な部位を一度で味わえる『石黒農場の「ほろほろ鳥」のレアグリル』
日本で唯一のほろほろ鳥専門農家より仕入れる滋味豊かなほろほろ鳥をシンプルにグリル。まるまる一羽仕入れることで、胸ともも、レバーなどの様々な部位が味わえます。卵白とオリーブで作るマヨネーズを添えて。
水揚げされたばかりの魚介を直送する『尾鷲の魚介のサラダ』
シェフ自らが尾鷲漁港を訪れ、魚屋と懇意になることで直送される魚介の数々をサラダ仕立てに。この日は脂ののったブリ、サワラ、サザエなどが盛り合せに。
十勝のマタギ集団が生み出した『シャルキュトリー盛り合わせ エレゾ 北海道豊頃町』
北海道十勝で活躍する日本で初めてマタギを社員にしたプロフェショナル集団が生みだす逸品です。狩猟・肉の加工・熟成・販売まで、すべて自分たちの手で行ったシャルキュトリーを盛り合せに。
料理人 / 山田 武志 氏 (ヤマダ タケシ)
専門ジャンル: フランス料理
様々な経験を通した結果、素材と素直に向き合う料理を追求
1976年、東京都生まれ。調理師学校在学中、グランシェフ達の特別講習を受ける中で1人だけ全く違うことを指導した【ヌキテパ】の田辺シェフに魅了され、その場で志願し次の日から洗い場として【ヌキテパ】で働き始める。その後、西麻布【ザ・ジョージアン・クラブ】やハンガリー大使館の公邸料理人、パリ【ズ・キッチン・ギャラリー】を経て銀座【グレープガンボ】シェフ就任、数々の名門・名店で腕を磨き、2014年【FUJIMARU】へ。
Wineshop&Diner FUJIMARUの店舗情報
基本情報
店名 | Wineshop&Diner FUJIMARU |
---|---|
TEL |
03-5829-8190 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR総武線 浅草橋駅 徒歩5分 都営浅草線 浅草橋駅 徒歩5分 |
アクセス | 浅草橋西口より「あさくさばし」を渡り、神田川沿いの建物2Fです |
住所 | 東京都中央区東日本橋2-27-19 Sビル2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
火曜日 毎週火曜日、第二水曜日定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, AMEX, MASTER |
設備情報
席数形態 | カウンター7席/12名席有り |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | http://www.papilles.net/shops/ |