- プロフィール
- 私がオススメするお店
角田 幹男 氏 カクタ ミキオ
しっかりとした日本料理の基礎を元に、旬を織りなす職人魂
TVで見た老舗【吉兆】に憧れ、辻調理師専門学校に進学。卒業後は赤坂の老舗料亭【きくみ】に就職。その後は、赤坂の【古母里】、銀座の割烹【浜石】、【成田ビューホテル】などで修業を積み、日本料理の腕を磨き満を持して独立、自らの店を構える。素材を活かす調理を心がけ、実家で栽培している有機野菜や米、自ら市場に足を運び、厳しい目で選んだこだわりの旬の食材で、四季折々の味を味わっていただきたいと、腕を振るう。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 35年
自慢の一品
海と山の旬を同時に味わえる『筍と松葉ガニの土鍋ご飯』
季節の野菜類と魚貝類を同時に炊き込んだ『土鍋ご飯』が自慢です。魚貝類は、炊き込む前に焼いたり、蒸したりほぐしたりと素材の味を引き出し、食べやすいように下ごしらえ。お客様の目の前で混ぜてお出しします。
こだわりの食材
近海もの、天然ものにこだわり足で探した『お刺身盛り合わせ』
毎日市場に足を運び、ひとつひとつ自分の目で確かて、旬のもの、近海もの、天然ものにこだわり、美味しいものを探してきます。その日によって内容は変わりますが、自信を持っておすすめできるものばかりです。
- こだわり食材
- 鮮魚全般
おもてなしの流儀
一番美味しい状態で、お客様に味わっていただきたい
せっかくのお料理も、冷めてしまったりしては台無しです。温かいものは温かく、冷たいものはしっかりと冷やして、一番美味しい状態で召し上がっていただけるよう、お客様のタイミングに合わせお出ししております。
旬の美味しいお料理とお酒を、ゆったりと味わっていただきたい
美味しいものを色々と味わっていただけるよう、少しずつお出しするので残さずに召し上がって欲しい。またお酒もこだわって選んでおりますので、しっかりと味わって、ゆったりと充実した時間を過ごしてください。

便利な冷凍保存を上手に活用して、食材を長持ちさせてください
冷凍保存は便利で、上手に活用できればとても良いものです。冷凍の仕方で味が変わってしまうので、まとめて冷凍するときは、なるべく薄くした状態で短時間で凍るようにすると、味を落とすことなく保存できます。
馳走かく田の店舗情報
基本情報
店名 | 馳走かく田 |
---|---|
TEL |
043-308-3383 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR総武本線 佐倉駅 徒歩5分 |
アクセス | JR佐倉駅南口下車徒歩5分。信号を右折、イエローハットの前です。 |
住所 | 千葉県佐倉市大崎台1-20-5 パストラル佐倉101 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 ランチ営業は水、木、土、日曜。前日までの要予約にて営業。その他不定休あり。電話でご確認ください。 |
感染症対策 |
・店舗の入り口に消毒液を設置しています。 ・感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応していますので店舗までお問い合わせください。 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 14人 |
---|---|
駐車場 |
あり
4台。なるべくお乗り合わせの上、ご来店ください。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://blog.goo.ne.jp/chisoh-kakuta |