旬の食材を使った「さぬきや」ならではの味をご堪能下さい。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
遊び心溢れる四季折々の料理。それぞれの料理に相性の良い旬の日本酒を併せて召し上がって頂きうどんで〆る…そのような楽しみ方をご提案する老舗 「さぬきや」。利酒師でもある店主がセレクトする日本酒と料理の数々はどれも舌鼓を打つほどの美味しさです。水にこだわって作るうどんは一度味わって頂きたい一品。もちろんうどんだけに留まらず、旬のお酒や季節の料理も美味しく召し上がって頂けるよう料理に使う仕込み水、更には飲み水にまでこだわっています未だかつて食べた事のない味を探し求め続けている店主の繊細な料理を是非ご堪能下さい。
さぬきや
これだけは食べてほしいベスト3
フォアグラの茶碗蒸し
貝の出汁を使った旨味溢れるフルフルの茶碗蒸しをフォアグラ-ド-オア、熟成バルサミコソース、すりたての本山葵で食す。
貴腐ワインを連想させる甘美な日本酒と共に…
和製のフォアグラ×ソーテルヌ感覚で!
粗びき全粒粉のうどん(季節で変わる店主お勧めの食べ方で)
全粒粉でうどんを打つこと自体不可能とさえ言われてきました。
北海道産の小麦で香り高く滋味深い体が喜ぶような美味しさを追求して開発致しました。(特許取得第5412699号)
まずはそのままお召し上がり下さい。
料理人 / 近藤 康浩 氏 (コンドウ ヤスヒロ)
専門ジャンル: 和食全般
『料理・日本酒・うどん』すべてに手間ひま惜しまず全力投球!
「ミシュランガイド東京2018」ビブグルマン!東京・高円寺で昭和39年に創業以来の老舗を受け継いでいます。新たな味わいのうどんの創出から四季折々の懐石料理にも腕をふるい、コース料理一品一品に合わせる日本酒のセレクトは秀逸!。政治家から芸能界まで著名人のファンは多い!
ユーザー投稿写真
このお店が紹介された記事
さぬきやの店舗情報
基本情報
店名 | さぬきや |
---|---|
TEL |
050-5870-4887 03-3314-4488 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR中央線 高円寺駅 徒歩6分 JR総武線 高円寺駅 徒歩6分 |
アクセス | 高円寺駅南口下車徒歩6分。 |
住所 | 東京都杉並区高円寺南4-38-7 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER |
設備情報
席数形態 | カウンター14席・テーブル10席・掘りごたつ式個室6名様用 |
---|---|
駐車場 |
なし
当店にはご用意はございませんが、近隣にコインパーキングがございます。 |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 プルームテック利用可能席あり 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://koenji-sanukiya.com |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5870-4887 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都杉並区高円寺南4-38-7 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています