ひっそり佇む、大人の隠れ家的な空間で「博多第三の鍋」を愉しむ。
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
春吉の路地を入ると、小さな表札とレンガの煙突と蔦の茂る塀の一軒家があります。店内はしっとり落ち着いた大人の雰囲気。ビジネスやおもてなしの会食や、大切な方との静かなお食事の場、などのご利用に最適です。 店を代表するメニューは、博多炊き肉鍋、牛テール塩焼き等、他では出会えないオリジナル料理です。中でも「博多炊き肉鍋」は美味しさ・演出・話題性全てにインパクトがあり「博多第三の鍋」と話題の鍋料理です。特許取得の「博多炊き肉鍋」は、金蔦博多本店、金蔦六本木店でのみお召し上がり頂けるお鍋です。
金蔦本店
これだけは食べてほしいベスト3
日替わりの温菜料理のひと品『玄界灘産あらかぶのアクアパッツァ』
コースの中のひと品『玄界灘産あらかぶのアクアパッツァ』。その時々の新鮮な魚介や地元産のお肉を使った、日替わり温菜料理の一品です。日ごとに変わるおいしさに、舌鼓を打ってみませんか。
博多の新名物『博多炊き肉鍋コース』※コースの種類は料理メニュー「コース」で詳しく紹介しています
九州の素材を堪能できる鍋コース。『博多炊き肉鍋』は厳選した九州産黒毛和牛や耳納あか豚、沖縄あぐー豚などの肉と細切りの白ネギを牛テールスープで炊き上げます。テールの塩ダレ、トマトダレの2種のつけダレで。
コースと共に楽しめる、名物料理『牛テールの塩焼き』『牛テールの赤ワイン煮込み』
『牛テールの塩焼き』『牛テールの赤ワイン煮込み』は、コースでも楽しめるお店の名物料理。牛テールは丸2日かけて仕込みを行い、赤ワインや香味野菜と共に6時間かけてじっくり煮込みます。その味わいをお店でぜひ。
料理人 / 久保田 悟 氏 (クボタ サトル)
専門ジャンル: イタリア料理
真剣さと情熱を併せ持ち、素材と真摯に向き合う料理人
1966年、福岡県生まれ。19歳の頃より飲食業界で働き始める。イタリア料理店【sala carina】で修業。レストランの料理長や自身の店を経営するなど、多彩に活躍してきた。素材と向き合い、素材の良い所を引き出すイタリア料理というスタイルに魅力を感じ、その探求に余念の無い久保田氏。真剣さと情熱を併せ持ち、ひと皿ひとさらと真摯に向き合う料理人だ。
金蔦本店の店舗情報
基本情報
店名 | 金蔦本店 |
---|---|
TEL |
050-5870-0728 092-716-2990 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 地下鉄七隈線 天神南駅 徒歩7分 |
アクセス | 地下鉄七隈線天神南駅より徒歩約7分 |
住所 | 福岡県福岡市中央区春吉3-16-5 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
席数形態 | 全てテーブル席で、2名~4名席がメインです。 5~8名様でご利用いただける個室が1室あります。 |
---|---|
駐車場 |
なし
当店のご用意はありませんが、付近に有料駐車場があります。 |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 屋外に喫煙スペースあり 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | http://www.kintsuta.co/ |