選りすぐりのイタリアンワインと本格京料理を味わう隠れ家ワインバー
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
種類豊富なイタリアンワインと、旬の京料理をゆったりと楽しめる【葡萄酒堂】。「イタリアンワインの魅力を伝えたい」と言うオーナーの川口さん。お店の中にあるワインはグラスでいただくことが可能で、常時20~30種類程度を注文できます。料理人のつくる日本料理と、お客さんの好みを聞きながら選ばれるワインとのハーモニーは絶品。路地裏にひっそりと佇む店内で、ゆったりと寛ぎながらイタリアンワインと出会えるお店です。
葡萄酒堂
これだけは食べてほしいベスト3
自分の好みが見つかる『すりたて生ハム3種食べ比べ』
産地や熟成期間の違う3種類の生ハムの盛り合わせ。北イタリアのサン・ダニエーレの最高級生ハム、脂がとろける生ハムや、パルマの赤身を楽しむ生ハムなど自分好みの逸品が見つかります。
ソムリエ / 川口 真哉 氏 (カワグチ シンヤ)
専門ジャンル: ワイン
イタリアンワインの魅力を伝える場づくりに挑む
1977年、大阪府生まれ。大学卒業後、知人のイタリアンレストランで働いたことをきっかけにイタリアンワインの魅力に目覚める。その店で3年働いたのち、イタリアに渡りソムリエ学校に通いながら現地レストランで働く。ソムリエの試験に合格し帰国。その後10年程様々な業態のお店で経験を積んだ後、2020年2月に京都に【葡萄酒堂】をオープン。
葡萄酒堂の店舗情報
基本情報
店名 | 葡萄酒堂 |
---|---|
TEL |
050-5384-5774 075-708-8888 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩2分 阪急京都線 烏丸駅 徒歩2分 |
アクセス | 19番出口から四条東洞院を南方向へ、パンケーキ屋とお弁当屋さんの間を奥に入り4軒目 |
住所 | 京都府京都市下京区元悪王子町47-12 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 席数に対する来客上限を設けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 15人 ( 宴会・パーティー時 立席:30人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-5774 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.京都府京都市下京区元悪王子町47-12 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
席数に対する来客上限を設けています