ネブカ

根深

  • ジャンル 創作料理
  • 平均予算 通常:16500円
  • 最寄り駅 六本木駅 徒歩5分
  • 定休日 火・水曜日

070-2488-0214

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

一流料理人たちも一目置くワインバーの姉妹店がオープン

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

予約困難店のシェフらが、営業終わりにプライベートで通うワインバー【終りの季節】から2024年2月、【根深】がオープン。店名には「見た目の派手さではなく“人・素材・料理"も根を深く張っているものを」という想いが込められています。店主は、日本料理【感情】でオープンから腕を磨き、【終りの季節】でも料理を学んだ、27歳の若き料理人、小林千春さん。全国の生産者のもとを訪れて気付いたという、食感や香りなどその野菜にしかない“個性”を最大限活かしたメニューや、こだわりのジビエに出合えます。完全予約制のコースが終わる21時頃からは、アラカルトでオーダーできるワインバーに。料理人も一目置くワインのラインナップに注目です。

根深
これだけは食べてほしいベスト3

『パッケリ ラグーソース』

ジビエを煮込んだラグーソースを合わせたショートパスタ。コクがあり、魚醤のような旨みの集合体であるラグーには、小麦の香りが強く、ジビエの力強さにも合わせられる「ヴィチドーミニ」のパッケリを採用。

メニューを見る

『パッケリ ラグーソース』

『たけのこと桜えび』

大阪府貝塚で有機栽培でつくられるたけのこはアクが少なく、とても柔らかいのが特徴。炭焼きにする前に、フライパンで蒸し煮にすることで適度に水分が保たれ、とうもろこしのような甘い香りも最大限活かした調理法。

『たけのこと桜えび』

『鹿のロースト』

鹿肉のローストは、鮮度や柔らかさが見て取れる、薄いピンク色。しっとりと保湿された身は味わい深く、余韻まで楽しめます。「うちで卸してもらっているのはきれいな味の鹿肉なので、そのままがおいしい」と小林氏。

『鹿のロースト』

料理人 / 小林 千春 氏 (コバヤシ チハル)

専門ジャンル: ノンジャンル

コース料理から即興のオーダーまで、振り幅を楽しむ若き料理人

1996年、静岡県生まれ。中学時代から料理人を目指し、静岡の料理専門学校を卒業後、20歳から都内の人気ビストロなど、フランス料理を中心に経験。2020年から日本料理【感情】のオープニングスタッフを経て、予約困難店のシェフたちがプライベートで通うワインバー【終りの季節】で腕を磨く。2024年2月にオープンした六本木の隠れ家ビストロ【根深】の店主として、こだわりの生産者から直接仕入れる野菜やジビエを紹介する。

プロフィールを見る

小林 千春 氏

写真

  • 自宅に招かれたようなプライベート感のある個室

    自宅に招かれたようなプライベート感のある個室

  • 『鹿のロースト』

    『鹿のロースト』

  • 『ホワイトアスパラガスのおひたし』

    『ホワイトアスパラガスのおひたし』

根深の店舗情報

基本情報

店名 根深
TEL

070-2488-0214

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 都営大江戸線 六本木駅 徒歩5分
東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩7分
アクセス 都営大江都戸・東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩5分/東京メトロ日比谷・南北線「麻布十番駅」徒歩7分
住所 東京都港区六本木6-8-28 宮崎ビル 202 地図を見る
営業時間
【月・木~日・祝・祝前】
ディナー 18:00~
【月・木~日・祝・祝前】
ディナー 21:00~ アラカルト営業
定休日 火・水曜日

空席確認・予約する

平均予算
【通常】
16500円
お支払い情報
クレジットカード可
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン

設備情報

キャパシティ 12人
席数形態 完全個室あり/会員向けの座席あり/デート向けの座席あり
駐車場 なし

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり

あなたにオススメのお店

六本木でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

六本木で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2025年1月16日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top

報告する