料理メニュー
魚・炭・酒 おはし二日町でこれだけは食べてほしいベスト3
季節の魚介に舌鼓。9割がオーダーする人気メニュー『おはしの枡盛り』
ゲストの9割がオーダーするという人気メニュー『おはしの枡盛り』。枡の上に山盛りに盛り付けられた旬魚たちは、その日によって内容も変化。季節の魚介に舌鼓をうってみませんか。
大粒で美味。通年食せるのも魅力の『殻付き生牡蠣』
狐崎の沖合で養殖される生牡蠣は、波が荒く栄養素の豊富な環境で育つため大粒で美味。通年食せるのも魅力です。季節によって変化する、牡蠣の味わいを楽しんでみるのも一興かもしれません。
-
プリプリ食感の蟹を贅沢に楽しむ『山盛りズワイガニサラダ』
「“サラダ”と銘打ってはいますが、野菜より蟹を存分に味わってほしい一品」と料理人は語ります。その言葉通り、プリプリ食感の蟹を贅沢に楽しめる逸品。蟹好き、海鮮好きには堪りません。
-
季節の魚介に舌鼓。9割がオーダーする人気メニュー『おはしの枡盛り』
ゲストの9割がオーダーするという人気メニュー『おはしの枡盛り』。枡の上に山盛りに盛り付けられた旬魚たちは、その日によって内容も変化。季節の魚介に舌鼓をうってみませんか。
-
大粒で美味。通年食せるのも魅力の『殻付き生牡蠣』
狐崎の沖合で養殖される生牡蠣は、波が荒く栄養素の豊富な環境で育つため大粒で美味。通年食せるのも魅力です。季節によって変化する、牡蠣の味わいを楽しんでみるのも一興かもしれません。
-
穴子ごはん
オススメ
-
味噌汁・小鉢・サラダ付き
-
ごはん大盛・小盛・お替り無料
-
若鶏唐揚げ定食
900円
-
カキフライ定食
1100円
-
油淋鶏定食
1000円
-
チキン南蛮定食
1000円
-
ハムカツ定食
1200円
夜定食
-
おはしの枡盛り
1280円
-
本まぐろ(造り)
1200円
-
スズキ(造り)
880円
-
つぶ貝(刺し)
880円
-
銀鮭(造り)
800円
-
ほや(酢又はお造り)
580円
鮮魚
-
ももやの肉山
通常盛/1280円 2倍盛/2500円 3倍盛/3800円
-
おはしの枡盛り
-
おはしの煮アナゴ
-
ふわとろ玉子焼き
-
JapanXの肉おでん
-
特製ポテトサラダ
-
大粒カキフライ
-
野田鴨ももたたき葱まみれ
-
野田鴨の焼きすき
名物
-
串焼きの盛り合わせ
1100円
-
野田鴨ねぎま
2本
600円
-
野田鴨レバー
2本
480円
-
野田鴨砂肝
2本
480円
-
野田鴨ハツ
2本
600円
-
JapanXバラ串
2本
600円
-
金華サバ炭火焼
半身
780円
炭火
-
自分で仕上げるポテトサラダ
580円
-
季節のグリーンサラダ
780円
-
生ハムとクレソンのサラダ
830円
-
バラ海苔とシラスの大根サラダ
680円
-
山盛りズワイガニサラダ
1180円
野菜
-
自家製肉味噌で食べるもろきゅう
380円
-
冷やしトマト
450円
-
かつお酒盗
480円
-
こりこり梅軟骨
480円
-
ほや塩辛
680円
-
仙台長茄子の辛子漬け
580円
-
漬物盛り合わせ
580円
-
自家製ピクルス
500円
-
わさびの効いた和風カプレーゼ
680円
即菜
-
野田鴨の焼きすき
1人前
1200円
-
焼うにぎり
いくらのせ/900円
700円
-
石巻狐崎産 殻付き生牡蠣
380円
-
山形産 アスパラ天ぷら又は炭火焼
580円
-
仙台小葱のピリ辛和え
450円
-
新玉ねぎの丸ごと揚げ
500円
-
県産 しいたけ天ぷら
580円
-
稚鮎の天ぷら
700円
-
ネギとベーコンのアヒージョ
700円
特撰・旬菜
-
甘ーいふわとろ玉子焼き
580円
-
おはしの煮穴子
1200円
-
漢方和牛たたき風レアステーキ
1480円
-
揚げ出し豆腐
580円
-
カニ味噌甲羅焼き
780円
-
野田鴨のももたたき葱まみれ
800円
逸品
-
岩出山家庭ハムの厚切りハムカツ
1200円
-
漢方和牛レアカツ
1500円
-
若鶏の唐揚げ
680円
-
石巻狐崎産 大粒カキフライ
880円
-
涌谷豆腐の三角揚げ
480円
-
季節野菜の天ぷら盛り合わせ
880円
揚物
-
JapanXとクレソンの鍋炊きご飯
1500円
-
かんぱちと生姜の土鍋炊きごはん
1500円
-
桜鯛と桜えびの土鍋炊きごはん
1500円
-
野田鴨とタケノコの土鍋炊きごはん
1800円
-
おにぎり(梅・鮭・明太子)
1個
250円
-
茶漬け(梅・鮭・明太子)
480円
-
鴨ラーメン
780円
食事
-
大人の塩アイス
420円
-
あまおうのシャーベット
380円
甘味
-
下記以外でもテイクアウトも承ります
-
自家製ピクルス
550円
-
自家製辛みそ
500円
-
自家製肉味噌
500円