八戸名物「銀さば」や旬素材の握り。新鮮な地物が職人技でさらに旨い、六日町の隠れ家
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
六日町の一角、ビル2階。街の喧騒を忘れさせる全20席の静かな空間が広がっています。ここ【旨味処 わらじ】は八戸港に揚がる豊富な海の幸を存分に味わえる隠れ家。毎日入荷する新鮮魚介のオススメ料理は店内のボードに20種以上ぎっしりと書かれていて、何を注文するか迷いそう。鮮魚はシンプルに刺身で味わうほか、一貫から注文できる寿司に握ってもらうのも可。また、『銀さばしゃぶしゃぶ』は、脂がのった八戸名物「銀さば」をさっぱりといただける店主オリジナルの逸品で、青森の地酒がすすみます。飲み放題付きコースを予約して海鮮三昧、夜遅い時間の食事、二軒目利用など、幅広く利用できるお店です。
旨味処 わらじ
これだけは食べてほしいベスト3
店主オススメの銀さばの逸品『銀さばしゃぶしゃぶ』
八戸プランド「銀さば」はたっぷり脂がのって身が締まり風味も抜群。鰹と昆布の一番だしにくぐらせて自家製ポン酢でいただくシンプルなしゃぶしゃぶで、素材の魅力を存分に味わえます。
八戸名物をオシャレにアレンジ『南部せんぺいピザ』
正統派のメニューが多い【旨味処 わらじ】ですが、こちらは店主の遊び心に満ちた一品。南部せんべいに八戸産のタラ、ネギとたっぷりのチーズをのせて焼き上げ、各種のお酒がすすむ味わいです。
店自慢のネタを味わい尽くす『にぎり盛り 特上』
銀さば、マグロ、どんこの肝のせ、イクラ、ヒラメなど、仕入れ状況によって内容は変わります。『特上』にはその日選りすぐりの贅沢なネタ、旬のネタが盛り込まれて豪華です。
料理人 / ニノ久保 勝寿 氏 (ニノクボ カツトシ)
専門ジャンル: 和食全般
秀でた寿司職人にして且つ、創作料理の達人
1982年、青森県生まれ。学校を卒業後八戸市の居酒屋で働き始める。ホールから厨房へ異動後料理の面白さに魅せられ修業に励む。2010年29歳のときに独立し、八戸屋台村みろく横丁に【旨味処 わらじ】を出店。2019年同店は六日町に移転した。確かな技で握る寿司は正統派だが創作料理にも意欲的。魅力あふれる多彩な和食メニューで多くの常連客に支持されている。
旨味処 わらじの店舗情報
基本情報
店名 | 旨味処 わらじ |
---|---|
TEL |
050-5384-6652 0178-38-3736 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
アクセス | 八戸市営バス「六日町・八戸中心御丁」より徒歩1分 |
住所 | 青森県八戸市六日町13 なかやビル2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 20人 |
---|---|
席数形態 | 全20席 カウンター7席 テーブル13席 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://fibrastyle.com/account/229/ |