京都では珍しい牛の串焼きから鮮度が自慢の牛の刺身やユッケも食べられる“牛串酒場”
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
京都市営地下鉄「十条」駅から徒歩約5分の「久世橋通り」沿いに立地。新鮮な黒毛牛肉にこだわった和食のお店です。『牛串』だけでなく、お食事やお酒の進み具合いにテンポを合わせて提供される多彩な『串焼き』や、新鮮だからこその味を堪能できる『牛の刺身』『ユッケ』『焼き鳥』などが好評。また、ドリンクメニューのバリエーションが豊富で、特に「和食が日本酒とは限らない」と言う店のオーナーが自らの舌で集めた各国のワインはおすすめ。【完全個室、空気清浄機完備のお座敷有り(お座敷のご予約はお電話にてお問い合わせ下さい)】
牛串酒場 串いち
これだけは食べてほしいベスト3
“素材がなくなり次第終了”の数量限定メニュー『和牛ハツのお造り』
新鮮黒毛和牛のハツは食感が抜群!【串いち】自慢の名物メニューのひとつです。牛1頭から取れる素材の量は限られるとあって数量限定。旨味を引き出す独自のブレンド醤油でいただきます。
A5ランクの黒毛和牛のなかでも特に状態のいい部位を選んで丹念に焼き上げる『牛くし』
『カルビ』『レバー』『ハツ』『ハラミ』等々…。『牛串』はいずれもA5ランクの黒毛和牛。串に、刺身に、寿司にと、それぞれのレシピ向けを取り分けて使い、品質がこの店の基準を満たすものだけを使います。
料理人 / 田中 美咲 氏 (タナカ ミサキ)
専門ジャンル: 和食全般
長年の接客業を経て新たな活躍の場での黒毛和牛の味覚の追求へ
1991年、京都府生まれ。人と接することが好きで、京都の某有名店で10年ほど接客の仕事と、終盤の頃には店長を務めた。接客業に携わるうち必要な料理の知識を身につけ、後半の5年ほどは料理人修業にも手を染める。やがて、暖簾のある店の伝統の味を超える新しい「味」を追求してみたいと、縁あって【串いち】の料理人兼店長に。現在もメニューの開発や串ものの焼き加減・タレの工夫に余念がない。
写真
牛串酒場 串いちの店舗情報
基本情報
店名 | 牛串酒場 串いち |
---|---|
TEL |
050-5384-9924 075-606-1118 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 十条駅 徒歩5分 |
アクセス | 京都市営地下鉄「十条」駅徒歩5分。銘特屋となり |
住所 | 京都府京都市南区上鳥羽苗代町21-103 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
---|
設備情報
キャパシティ | 28人 ( 宴会・パーティー時 着席:28人 ) |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり 会食向けの座席あり デート向けの座席あり 貸切可 最大28名 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
喫煙可 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |