マツクラ

まつ久ら

050-5870-1420

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

京都・鎌倉の名店で腕を磨いた若き主人が暖簾を継ぐ。親子三代続く1962年創業の老舗

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

薄野の繁華街の喧騒とは対照的に、地下の暖簾をくぐると静かでゆったりとした空間がひっそりと佇む。そこでは三代目店主が「北海道が誇れる、北海道の旬」を軸に、日本料理の歴史や伝統を尊重したコース料理が楽しめる。先代から継いだ名物「まつ久ら芋」と、目の前で鰹節を削り、出来立て薫出汁で仕上げる「季節のお椀」、何種類でも選べる三種類のご飯物が必ず提供される。 ※ご予約はホームページのWeb予約をご利用ください。

まつ久ら
これだけは食べてほしいベスト3

旬の気配を味覚・視覚・嗅覚に。『季節のお椀』

昆布出汁は利尻昆布を羊蹄山の湧水でニ晩寝かせ、三種類の鰹節をその場で手削りし、目の前で贅沢な薫出汁を仕立てる。出来立ての芳醇な出汁の味わいは日本料理の素晴らしさを改めて感じさせる。

メニューを見る

旬の気配を味覚・視覚・嗅覚に。『季節のお椀』

親子三代続く伝統の味『名物 まつ久ら芋』

1962年創業以来続く伝統の味。ニセコ産越冬男爵芋を北海道バターの乳液の中で静かに炊き込む。オイル煮になったジャガイモのねっとりとした食感が越冬ジャガイモの澱粉質により乳化した出汁と共に口の中でとろける。

親子三代続く伝統の味『名物 まつ久ら芋』

毎月仕立てが異なる『北海海鮮石焼』

北海道産の食材を、北海道の石の上で焼き上げる。石焼の特徴である香りが付かない超高温の加熱を利用して、食材の表面のみを香ばしく焼き上げそのものが持つ風味を損なわない様にしている。

毎月仕立てが異なる『北海海鮮石焼』

写真

  • ゆっくり料理を楽しめる、少人数用個室

    ゆっくり料理を楽しめる、少人数用個室

  • 思わず気分が高揚。広々としていて高級感も漂うオシャレな店内

    思わず気分が高揚。広々としていて高級感も漂うオシャレな店内

  • 大切なお客様の接待や会食などにおすすめ

    大切なお客様の接待や会食などにおすすめ

  • 大切な仲間や、お客様の歓送迎会におすすめ!

    大切な仲間や、お客様の歓送迎会におすすめ!

  • 女性のお一人様でも安心して、気兼ねなく訪れることができる店

    女性のお一人様でも安心して、気兼ねなく訪れることができる店

  • 2部屋を繋げれば宴会や慶弔の会食などにも対応可能

    2部屋を繋げれば宴会や慶弔の会食などにも対応可能

  • 人目を気にすることなく、適度にリラックスできる個室もあり

    人目を気にすることなく、適度にリラックスできる個室もあり

まつ久らの店舗情報

基本情報

店名 まつ久ら
TEL

050-5870-1420

011-518-2103

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

最寄駅 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩3分
札幌市営地下鉄東豊線 豊水すすきの駅 徒歩4分
アクセス 札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」より徒歩3分 札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」より徒歩4分 
住所 北海道札幌市中央区南7条西3丁目 LC弐番館B1F 地図を見る
営業時間
ディナー 18:00~23:00
【土・日】
ランチ 12:00~ 12:00~一斉スタートのみ。料理内容は夜と同じです。
定休日 不定休

お支払い情報

平均予算
【ディナー】
18000円
クレジット
カード
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER

設備情報

キャパシティ 10人 ( 宴会・パーティー時 着席:16人 )
席数形態 個室(6・4名席)あり、通して最大10名利用可能、カウンター席(6席)あり
駐車場 なし

詳細情報

禁煙・喫煙 完全禁煙

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり
ホームページ http://matsukura-sapporo.com/

よくある質問

  • Q.予約はできますか?

    A.電話予約は 050-5870-1420 から承っています。

  • Q.場所はどこですか?

    A.北海道札幌市中央区南7条西3丁目 LC弐番館B1F ここから地図が確認できます。

このお店のクチコミを見る

あなたにオススメのお店

すすきのでランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

すすきので人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2023年3月13日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ


Back to Top

報告する