- プロフィール
- 私がオススメするお店
野田 亨 氏 ノダ トオル
「静岡の食文化を伝える」ために、邁進しつづける料理人
1965年、静岡県生まれ。おでん屋を営んでいた父の背中を見て育ち、自然と料理人を志すように。高校卒業後は、調理の専門学校に進学。社会人になり東京で本格的な修業をスタート。調理の基本や店づくりに至るまで、さまざまな勉強を重ねる。22歳で静岡に戻り店を継ぐ。50歳のころに店を息子に任せ、東京に進出し【味の店 乃だや 銀座店】をオープン。2018年11月に現在の場所に移転し、【銀座 乃だや】として移転オープンを果たす。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 39年
自慢の一品
「ツーン」とした辛さがクセになる『鮪のつんつん和え』
静岡産の山葵に漬けたマグロをいただく一品。素材そのものが持つ力強い味わいとともに、鼻孔をツーンと突き抜ける辛さが何ともクセになります。日本酒との相性もばっちりで、ついつい箸が進みそうです。
こだわりの食材
静岡で獲れた、新鮮な“海の幸”を心行くまで堪能する
鮮度抜群の用宗産「生しらす」と由比産「生桜海老」も自慢。天候次第では入荷のない時もあるのだとか。生で食べても美味しい上質なものを、『かき揚げ』や『土鍋飯』など、多彩な料理に昇華しています。
- こだわり食材
- 鮮魚全般 、 桜海老
おもてなしの流儀
「ゲストの喜ぶ顔が見たい」の一心で、徹底した店づくり
「“第2の我が家”のような感じで使用してほしいですね。日頃の疲れを忘れられるような、アットホームな店にしたいです。」と語る野田氏。隅々にまで行き届いたサービスで、居心地の良い空間をもたらしてくれます。
特製の出汁でじっくり煮込んだ2種類の『おでん』も楽しめる
創業以来継ぎ足してきた出汁が自慢。こってりとした味わいの『味噌おでん』、さっぱりとした塩味の『関東おでん』の2種類が楽しめます。どちらも頼んで“食べ比べ”してみるのも良さそうです。
銀座 乃だやの店舗情報
基本情報
店名 | 銀座 乃だや |
---|---|
TEL |
050-5263-6059 03-6264-5504 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山手線 新橋駅 徒歩4分 東京メトロ各線 銀座駅 徒歩7分 |
アクセス | 新橋駅から311m |
住所 | 東京都中央区銀座8-7-9 金六ビル4F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
土・日・祝日 ※6月~9月 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, MASTER |
設備情報
席数形態 | 接待・会食向けの座席あり |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://nodaya-web.com/ |