高温の炉釜焼き上げで神戸牛本来の旨味が際立つ。※GOTO地域共通クーポン利用可能施設
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
鉄板焼や網焼等、今まで食べてきた神戸牛の概念が変わります。【神戸炉釜工房】では神戸牛を最も美味しく味わう為に特注の"炉釜"で焼き上げ。全方位から1000℃の"紀州備長炭"で一気に炙り、表面はパリッ。中はじっくり蒸らされてふんわりと仕上がります。脂の甘味と神戸牛ならではの香りが際立ちます。焼く前のお肉を適温に戻して部位毎に最適な火入れをするため、前日までの完全予約制となっています。2名以上で来店の場合、サーロインと赤身など異なるコースを注文して取り分け、贅沢な「食べ比べ」を愉しむことも可能。くつろげるカウンター10席の空間です。もちろん接待や記念日ディナーにもおすすめです。
神戸炉釜工房
これだけは食べてほしいベスト3
スタンダードに神戸牛の旨味を味わえる『”炉釜神戸牛霜降り赤身(ランプ)”ディナーコース』【150g】
ヘルシーなお肉をご希望の方におすすめ。神戸牛の赤身はきめ細かくサシが入り、ほどよい柔らかさです。1000℃の炉釜で一気に焼き上げることで脂を落としつつ肉の旨味を余さず閉じ込めます。
お肉に合わせて常に5~6種をセレクトしている、おすすめのグラスワイン
ワインはフランス産のみ、赤ワインはブルゴーニュなどの厳選銘柄を用意しています。スパークリングや白・ロゼも取り揃えています。ボトルワインのリストはスタッフまでお声掛けください。
炉釜で焼いた『神戸牛』「フィレ」「サーロイン」などを贅沢に食べ比べ!
2名様以上で予約の場合、異なるコースのお肉を食べ比べできるようにあらかじめ取り分けて提供することが可能です。
※当店は前日までの完全予約制でございます。
料理人 / 竹内 恭兵 氏 (タケウチ キョウヘイ)
専門ジャンル: 鉄板焼
炉釜使いの達人として認められ、さらに精進する若き料理人
1987年5月生まれ、神戸市出身。学校を卒業後、芦屋の懐石料理の店で料理人として修業を開始。幅広いジャンルを学ぶため、イタリアン、創作料理店などでも経験を積み、2011年、【神戸ぐりる工房】などを経営していた現在の会社に就職。炉釜使いのスペシャリストとして認められ、2017年4月【神戸炉釜工房】の店長・シェフに就任。熟練の技にさらに磨きをかけるべく、日々緊張感を持って素材と向き合っている。
写真
このお店が紹介された記事
神戸炉釜工房の店舗情報
基本情報
店名 | 神戸炉釜工房 |
---|---|
TEL |
050-5384-7132 078-392-2612 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR神戸線 元町駅 徒歩1分 阪急神戸線 神戸三宮駅 徒歩5分 |
アクセス | JR神戸線元町駅東改札北出口より徒歩1分 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-2-11 神戸北ハイツ1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 毎月の休日については、ご予約時にWebサイトなどでご確認ください。 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 10人 ( 宴会・パーティー時 立席:10人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://rogama-kobo.com/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5384-7132 から承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.兵庫県神戸市中央区北長狭通4-2-11 神戸北ハイツ1F ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています