時の流れを見届けて。ゲストの想いが詰まった、お洒落でレトロな老舗ダイニングバー
若桜橋近くの【モッブスフェローズ】は、永楽温泉町で30年、その後2004年から現在の場所で営業する、鳥取を代表する老舗ダイニングバーです。「仲間たち」を意味する店名の通り、ここは誰でもフラットに自然に振る舞える、そんな場所。バーカウンター、窓側カウンター、テラス席など多様なスペースを備えたスタイリッシュな空間にはいつも幅広い年代のゲストが訪れます。パーティー向きの個室は2室、貸切なら最大100名さま位まで対応可能なので、結婚式二次会の会場としてもおすすめです。いままでも、これからもずっと。鳥取のランドマークとして変わらぬ価値を発信し続けるお店です。
モッブスフェローズ
これだけは食べてほしいベスト3
30年以上前から提供してきたロングセラー『魚介のパエリア』(Mサイズ)~Lサイズ2600円もあります
新鮮な魚介をたっぷり使った看板メニュー。海鮮の香りと旨味が辛口のワインによく合います!事前予約により『イカ墨パエリア』も注文可能です。
写真の『小海老のアヒージョ』のほか、ホタテ、マッシュルームなど各種アヒージョは定番人気!
プリプリっと新鮮さが感じられる海老はもちろん、その旨味が溶け出した熱々のオリーブオイルもワインと好相性。最初の一杯とともに頼みたい一皿です。
料理人 / 魚野 基 氏 (ウオノ モトイ)
専門ジャンル:サービス
父の遺志を引き継ぎ、老舗ダイニングバーの店主に
1983年9月生まれ、鳥取市出身。20歳位のころ、アルバイトで飲食店の仕事をしたが、将来の職業とするつもりはまだなかった。農業系の大学院を修了後、NPOに勤務。その後【モッブスフェローズ】の店主だった父が病に倒れ、店を手伝うようになる。2016年、父の遺志を継ぎ、多くのファンに支えられ続ける同店の2代目店主となった。今は老舗の変わらぬ魅力を保ちつつさらに盛り上げていくため、日々尽力している。
写真
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加
モッブスフェローズの店舗情報
基本情報
店名 | モッブスフェローズ |
---|---|
TEL |
050-5263-0350 0857-24-0184 ※コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご来店時は事前に店舗にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR山陰本線 鳥取駅 徒歩10分 JR因美線 鳥取駅 徒歩10分 |
アクセス | JR鳥取駅北口徒歩10分/鳥取砂丘コナン空港より車で約20分(空港連絡バスもあり)/鳥取砂丘より車で10分 |
住所 | 鳥取県鳥取市元町123 元町ビル3F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています 感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています 加湿器を設置しています 空気清浄機を設置しています お客様同士の席間隔を1席以上空けています 新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています 席数に対する来客上限を設けています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, UC, AMEX, NICOS, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 100人 ( 宴会・パーティー時 立席:100人 着席:70人 ) |
---|---|
席数形態 | 全70席 個室 8席×2 16名(最大20名)での利用可能 バーカウンター10席 窓側カウンター6席 テラス2卓 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
分煙 屋内の飲食可能なスペースは全面禁煙となりますが、屋外となるテラスでのみ喫煙可能となります。 ※2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されました。正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://mobs.cc/ |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5263-0350 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.鳥取県鳥取市元町123 元町ビル3F JR鳥取駅北口徒歩10分/鳥取砂丘コナン空港より車で約20分(空港連絡バスもあり)/鳥取砂丘より車で10分 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています
感染拡大防止のため、少人数での個室貸し切りに対応しています
加湿器を設置しています
空気清浄機を設置しています
お客様同士の席間隔を1席以上空けています
新型コロナウィルスへのお店の取り組み状況を店内に掲示しています
席数に対する来客上限を設けています