日南 勲 氏 ヒミナミ イサオ
週末ごとに腕を振るう、父のパスタに感動して
1979年、石川県生まれ。週末、父が家族に振る舞うパスタに感動し、料理人になりたいと志す。デザートまで自分の手でつくりたいという思いから、製菓専門学校へ進学。【アンリ・シャルパンティエ】のセントラル工場に3年半勤務した後、料理の世界でも研鑽を積むため三宮にあった【トゥット ベーネ】に入り新たなキャリアをスタート。2016年オーナーシェフとして【金沢町屋はっち】をオープン。
- 専門ジャンル
- イタリア料理
- 経験年数
- 22年
自慢の一品
旨みが強く、甘い脂身を持つ『能登豚の煮込み』
「能登豚」を長時間かけて、トロトロになるまで煮込んであります。以前料理長を務めていたレストランでも人気があったメニュー。自身が独立した際にはぜひ提供したいと心に決めていたシェフ渾身の一皿です。
こだわりの食材
能登豚と通常より栄養価が5~9倍ほど高いスプラウトにんにく
金沢産の無農薬・スプラウトにんにくは臭いが残りにくく、根ごといただけます。羽咋市の農家が無農薬・減農薬で育て、味が濃く収穫したてのように瑞々しい野菜、甘味がありモチモチとした能登豚も秀逸な食材です。
- こだわり食材
- にんにく 、 豚肉全般
おもてなしの流儀
何気ない会話から訪れる人々のシーンやニーズを察知
お客様の会話を通して、どういう目的で来店しているかをつぶさにリサーチし、メニューやドリンクの提案を心掛けているそう。できる限り要望に応じられるような、臨機応変さも大切にしています。
築150年の町家をリノベーションしたイタリアンレストラン
金沢駅から徒歩4分ほどの好立地にも関わらず、喧騒を忘れさせてくれるお店。ある時はリラックスできる自宅のように、またある時は大切な人との記念日を祝う特別な場所として、どんなシーンにも対応してくれます。
金沢町屋はっちの店舗情報
基本情報
店名 | 金沢町屋はっち |
---|---|
TEL |
050-5340-8210 076-254-5686 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR北陸本線 金沢駅 徒歩5分 |
アクセス | 兼六園口からガーデンホテル側の信号を渡り直進。高崎屋さん手前の路地を右折、居酒屋たかじさん向かい。 |
住所 | 石川県金沢市本町2-18-26 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|
設備情報
キャパシティ | 26人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |