- プロフィール
- 私がオススメするお店
浦木 慎一郎 氏 ウラキ シンイチロウ
自然豊かな食材の宝庫・天草牛深が料理人のルーツ
1979年 熊本県生まれ。出身地の天草諸島最南端・牛深は県下一の漁港として知られている。そんな自然豊かな恵まれた環境で、高校生の頃から釣った魚を捌き調理するなど料理に親しみ、自然と料理の道へ。高校卒業後、佐賀・唐津シーサイドホテルで4年半、船橋・割烹旅館さつまやで7年半、神奈川・コンチネンタルホテル、千葉・ホテルフランクスで計6年の経験を積み、現在は【麓屋 京王プラザホテル】で料理長として腕を振るう。
- 専門ジャンル
- 和食全般
- 経験年数
- 28年
自慢の一品
極上の出汁香る『そば屋のもつ鍋』
厳選されたもつは、脂ののった大トロのホルモンが使用されています。特製の醤油はじめ調味料にこだわった自慢の出汁ともつと野菜の旨みが絡み合い、極上の味わい。〆でいただく御膳そばも格別です。
こだわりの食材
独自の配合にこだわった『御膳そば』
『御膳そば』とは、そばの実のより内部にある胚乳の中心部の粉を使った蕎麦の名称です。信州・戸隠のそば粉を麓屋独自の配合で、真っ白ではなく、上質でほんのりした甘みと特有の風味にコシの強さが特徴です。
- こだわり食材
- そば
おもてなしの流儀
旬の食材を厳選し、季節感を味わえるように
何よりも季節感を味わっていただきたいと、旬の食材を厳選しているそうです。試食を繰り返して、調理・サービススタッフ全員が納得のいくものだけをお客様に提供することを目指していると浦木氏。
都会の真ん中でも非日常を感じられる重厚感あふれる空間
家族の記念日やハレの日など、また接待や会食などにふさわしい重厚感のあるお店です。和の情緒あふれるカウンターやプライベートな時間をゆったりと過ごしていただける個室も完備。さまざま用途に対応しています。
麓屋 京王プラザホテルの店舗情報
基本情報
店名 | 麓屋 京王プラザホテル |
---|---|
TEL |
050-5263-9072 03-3344-2885 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR各線 新宿駅 徒歩5分 都営大江戸線 都庁前駅 徒歩3分 |
アクセス | JR各線「新宿駅」西口より徒歩5分。都営大江戸線「都庁前駅」B1番出口より徒歩3分。 |
住所 | 東京都新宿区西新宿2-2-1 京王プラザホテル 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
店内パノラマ | |
---|---|
キャパシティ | 55人 |
席数形態 | 会食向けの個室あり・デート向けの個室あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | http://fumotoya.com |
関連情報
姉妹店 |
---|