料理人が目利きした新鮮な食材を使った串揚げを、美味しいお酒と共に味わえるお店
お店の写真を募集しています
写真追加
とことん新鮮な食材を使った『串揚げ』を味わえるお店。魚屋で修業したことのある料理人が目利きした、ぷりぷりの食感を楽しめる『海老』や、旨味がつまった『穴子』の串揚げは自信作。いい油を使うので衣がカリッと揚がります。野菜も、八百屋で1つ1つを目利きするこだわり。『アスパラ』の串揚げは何度も食べたくなる美味しさ。『チャンバラ貝の塩茹で』や、前もっての予約をお願いしている『はぎの薄造り』などの一品料理も格別です。お酒は、その時期の日本酒や焼酎の種類も豊富で、旬な日本酒を10種以上も揃えます。店内はカウンター8席、最大8名の個室が1室。カップル、友人、接待でも色々なシチュエーションで使えるお店です。
串揚げ 串仙
これだけは食べてほしいベスト3
直前まで水槽を泳いでいる海老を使った串揚げ『才巻エビ』
国産の才巻海老を水槽から取り出し、鮮度抜群の状態でカリッと揚げます。衣はカリッと、海老はぷりぷりの串揚げ。3種類の塩でお好きなように味わえます。お酒もすすむ【串仙】の人気の串揚げです。
料理人が目利きしたこだわりの『アスパラガス』
料理人が八百屋で1本1本目利きして仕入れるアスパラ。1月下旬から10月は、香川県産の極太アスパラに薄くスライスした豚バラ肉を穂先に巻き仕込みます。みずみずしい食材を、カリッと揚げた揚げ物です。
要予約の『はぎの薄造り』季節限定
水槽から出して丁寧にさばく『はぎ』は鮮度抜群。食材には地元産のウマズラハギのメスのみを使うこだわりです。鮮度を重視するため、来店の時刻に合わせて作るので前もっての予約が必要。ワクワクする美味しさです。
料理人 / 末廣 健一 氏 (スエヒロ ケンイチ)
専門ジャンル: 和食全般
ものをつくることが好きだった少年
1969年生まれ、愛媛県松山市出身。子供の頃からものを作ることが好きで、東京の知仙で修業を積み地元に帰郷、魚屋や飲食店での修業を積んだ。それらの経験を生かし、【串仙】を開店させた。
串揚げ 串仙の店舗情報
基本情報
店名 | 串揚げ 串仙 |
---|---|
TEL |
050-5263-9488 089-941-5547 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 伊予鉄道環状線 大街道駅 徒歩3分 |
アクセス | 大街道駅から徒歩3分 |
住所 | 愛媛県松山市二番町2-7-3 内海ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 日、月連休の場合は月曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 16人 |
---|---|
席数形態 | 個室(掘りごたつ)1室/カウンター8席 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |