新進気鋭の料理人がつくる彩りの美しい料理を堪能。ランチも楽しめる日本料理店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
ビルの1階にあり、静かに来る人を迎えてくれる【りょうり屋 くどう】は木の風合いが活きる、落ち着いた雰囲気のお店です。ミシュラン一つ星というのもうなずける、本格派の日本料理は逸品揃いで、どれも美しい器を使い、まずは目で愉しめるものばかり。ランチでいただける、旬の食材満載の『昼の御膳』は壱の膳、弐の膳、食事からなる満足の内容で、たくさんの食材を使った種類豊富な料理を少しずつ堪能できる、うれしい御膳。店主自慢の『穴子の焼き霜づくり』を中心に新鮮な魚介や肉、野菜など季節を感じられる料理は日本酒との相性も抜群なので、合わせて愉しんでみてはいかがでしょう。席数が少ないので事前にご予約をおすすめします。
りょうり屋くどう
これだけは食べてほしいベスト3
ほかほかの炊きたてご飯はそれだけでごちそうに。お米からこだわった土鍋御飯が嬉しい『食事』
土鍋御飯、香ノ物、味噌汁。一組ごとに土鍋で炊いたご飯は箸が止まらない美味しさです。使用するお米は月ごとに変わります。
市場で見極め厳選した食材だけを使った、季節を感じる旬の味わい『壱の膳』(お昼のメニュー)
サラダ、蒸し物、小鉢、寿司。ひと手間もふた手間もかけられた丁寧な一品が味わえるお得なランチ。料理をのせる器にも気を配った美しい膳は、種類豊富で満足の内容です。
丁寧につくられた、彩りもバリエーションも豊かな料理。目でも愉しめる『弐の膳』
八寸、九点盛り。内容はおまかせで、季節ごとに変わってきます。穴子の焼き霜づくりは通年提供される、看板メニュー。少しずつたくさんの種類をいただける、魅力たっぷりなランチです。
料理人 / 工藤 俊一 氏 (クドウ シュンイチ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
天職に出会い、修業を重ねることにより花咲かせる
多くを語らない店主は、天職ともいえる料理人の道を一筋に様々な研鑽を積み、料理人としての技を磨く。現在の店舗【りょうり屋 くどう】ではこれまでの経験を活かし、厳選した食材と器を使った丁寧で美しい日本料理に腕をふるっている。
写真
りょうり屋くどうの店舗情報
基本情報
店名 | りょうり屋くどう |
---|---|
TEL |
078-392-8610 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 私鉄各線 三宮駅 徒歩5分 |
アクセス | 各線三宮駅下車、北へ徒歩5分、東門街内です。 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区中山手通1-17-10 芸亭ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 10人 ( 宴会・パーティー時 着席:10人 ) |
---|---|
席数形態 | カウンター 6席 テーブル 1席 4名様 |
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |