女性ならではの細やかな心配り。手づくりの肴と日本酒を存分に味わえる和食料理店
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
魚の豊富な知識と、食に真摯に向き合う実直さを感じさせてくれる【和彩厨房KATURA】。魚の美味しさを再認識させてくれる鮮度の良さは、提供されるタイミングを細かく計算し活き〆できる職人技があるからこそ。生魚に苦手意識のある人も、「ここのお魚ならば」という程の活きの良さ。来店するほぼ全員がオーダーするという『お造り』は自慢の一皿です。薬味として添えられる『きざみわさびの醤油漬け』もまた一興。日本酒のお供にもおすすめです。お土産や自宅で楽しめる燻製や漬けに至るまで全て自家製。既製品を一切使わず、手間暇惜しまない丁寧な料理。改めて感じる和食の良さ、そしてその先にある奥深さを感じさせてくれるお店です。
和彩厨房KATURA
これだけは食べてほしいベスト3
選りすぐりの日本酒と一緒にぜひ味わいたい『自家製燻製』
夏には稚鮎、秋には鮭、他にも鯖、牡蠣などを旬を彩る魚介が登場。魚に合わせた調味液に一晩漬けこんだ後に一夜干しし、燻製にしています。テイクアウトとしても人気が高い逸品。
火入れの時間で異なる2つの味わい方を楽しめる『穴子の小鍋』
活きの状態で仕入れてから〆ているため、お造りでもいただけるほどの新鮮さ。脂のしっかりとのった穴子を鰹だしにさっとくぐらせればコリコリとした食感に、しばらく炊くとふんわりと甘みが出てきます。
旬の美味しさを少しずつ、オーダー率100%を誇る『お造り盛り合せ』
約十種の新鮮な魚を色々と少しずつ味わうことができ、熟練した技術で細やかに完成される一皿。素材に合わせた切り方や薬味がより一層のおいしさを提案してくれます。
料理人 / 井上 桂 氏 (イノウエ ケイ)
専門ジャンル: 和食全般
和食の奥深さをたくさんの人たちに知ってもらいたくて
1977年、大阪府生まれ。最初に働いたお店で、和食の奥深さやおいしさ・楽しさなどに感銘を受け、料理人としての道を歩もうと決意した。割烹・料亭・宴会処・ホテルとさまざまなジャンルの和食店で修業したのち、2007年【和彩厨房KATURA】をオープン。和食の素晴らしさを多くの人たちに伝え、そして情熱を持った料理人を育てようと日々奮闘中。新しいことにも積極的にチャレンジを続けている。
このお店が紹介された記事
和彩厨房KATURAの店舗情報
基本情報
店名 | 和彩厨房KATURA |
---|---|
TEL |
06-6377-0024 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 阪急各線 梅田駅 徒歩10分 大阪メトロ谷町線 中崎町駅 徒歩10分 |
アクセス | 梅田駅・中崎町駅より徒歩10分。梅田ロフトの東側、大通りを渡りすぐ近くです。 |
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西3-2-17 朝日プラザ梅田東Ⅱ-109 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 26人 |
---|---|
駐車場 |
なし
向かいにコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |