- プロフィール
- 私がオススメするお店
宮本 雅彦 氏 ミヤモト マサヒコ
たゆまぬ努力によって、創造した料理の世界観を皿の上へと導く
1961年生まれ福岡県出身。1988年渡仏。【フェルム・ドムージャン】【ベルナール・ロバン】【ミッシェル・ゲラール】【ジョルジュ・ブラン】等の星付き名店にてポワソニエ、ソーシエなど主要ポジションを歴任。その後【3fff トレフ】料理長として活躍。帰国後、勝どき【CLUB NYX】料理長を経て、1996年西麻布に【クリニャンクール】OPEN。その後移転し店名も新たに【トレフ ミヤモト】として現在に至る。
- 専門ジャンル
- フランス料理
- 経験年数
- 42年
- 修業したお店
- 【フェルム・ドムージャン】【ベルナール・ロバン】【ミッシェル・ゲラール】【ジョルジュ・ブラン】
自慢の一品
『フォアグラとトリュフの一口ソースコロッケ(クロメスキ)』
フランス料理ならではの、ソースにこだわった料理。パン粉は、2日間で3回に分けてまぶしています。その小さきものの中には、あらゆる工夫を詰め込んで。食すときの驚きを、ぜひお楽しみください。
こだわりの食材
その身は柔らかく味も香りも濃厚な、ビュルゴー家シャラン鴨
シャラン鴨は、au sang (オー ソン)という独自の方法で絞められています。そのため、通常よりも火入れがとても難しく繊細。深みある鴨肉に絡めるトリュフソースとのマリアージュを堪能できます。
おもてなしの流儀
その人にあった料理をご提供できるように心がけています
一度お越しいただいたお客様には、同じメニューをお出ししないように心がけています。また、料理の量や、味つけなども、ひとりひとりに合わせて調整。その微妙な違いが、フィニッシュにおいての満足感を高めます。
落ち着きのあるハイセンスな時間を過ごしましょう
お客様が迎える特別な日には、いつもとは違うシチュエーションに見合う料理を考えています。また、2ヶ月に1度のペースでフェアを開催。伝統を守りつつも新しいものも取り入れ、進化を続けています。
料理教室
シェフクラス
当日の朝、シェフと共に築地で食材を買い出しを行った後、【トレフ ミヤモト】にて実習を開始いたします。
内容は前菜とメインの2種類ですが、試食時にデザートとワインをお召し上がり頂けます。
- 開催場所
- トレフ ミヤモト 東京都港区六本木7-17-20 明泉ビル1F
- 開催日時
- 第2月曜日(祝日の場合は翌火曜日)。8:30 大江戸線 築地市場駅集合。(詳細はお問い合わせください)
- 参加費用
- 入会金不要。食材・税込となります。10000円
- キャンセルについて
- ご予約頂きました後のキャンセルの場合は、前の週の木曜日までにお知らせ下さい。(それを過ぎてしまう場合は、キャンセル料として半額の5000円を頂きますのでご了承下さい。)