料理メニュー
室町 砂場でこれだけは食べてほしいベスト3
-
焼き鳥(たれ・塩)
800円
-
焼き葱(たれ・塩)
500円
-
出汁の風味が活きた蕎麦屋ならではの逸品『玉子焼』
そばつゆ、出汁、砂糖とともに焼き上げる蕎麦屋の名物料理。ふれるとふわふわ揺れるほどの柔らかさ。
650円
-
かまぼこ
600円
-
あさり
650円
-
酢の物
800円
-
もずく
450円
-
焼き海苔
350円
-
なま海苔
500円
-
そば味噌
550円
-
ごま豆腐
500円
-
季節のお浸し
500円
-
お新香
500円
-
梅くらげ
550円
-
天ちら(盛り合わせ)
2100円
-
天ぷら(かき揚げ)
1200円
-
天ぷら(穴子)
1200円
-
茶わんむし(蒸し時間約15分)
950円
-
小田巻むし(蒸し時間約20分)
1000円
-
※蒸し物のご注文はラストオーダー10分前までにお願いします。
◆一品料理
-
竹の子土佐煮
春・3~5月頃
800円
-
そら豆
春・3~6月頃
550円
-
えだ豆
夏・6~8月頃
550円
-
冷やし冬瓜 鳥味噌掛け
夏・6~8月頃
650円
-
ひろうす
秋・9~11月頃
750円
-
揚げぎんなん
秋・9~11月頃
950円
-
風呂吹きかぶら
冬・12~2月頃
600円
-
はしらわさび
冬・11~4月頃
時価
◆季節のお料理
◆おそば
-
竹の子そば
春・3~5月頃
1400円
-
夏季限定のさっぱり味『涼味とろろそば』
つゆにとろろ、じゅんさい、おくらなどを加えたさっぱり味。蕎麦は一番粉のもりで。6~8月頃限定。
1350円
-
松たけそば
秋・9~10月頃
時価
-
松たけとじ
秋・9~10月頃
時価
-
あられそば
冬・11~4月頃
時価
-
あられとじ
冬・11~4月頃
時価
-
”あられ”は吟味した小柱をあられに見立ててお蕎麦に添えた逸品です。
-
濃いお汁ですので少量つけてお召上がりください。
-
海苔掛けのご注文は百円増しで承ります。
季節のおそば
-
別製ざる
さらしな粉を使用
650円
-
別製大ざる
さらしな粉を使用
950円
-
もり
一番粉を使用
600円
-
大もり
一番粉を使用
850円
-
濃い目のつゆにかき揚げが入った元祖『天ざる』
更科粉で打つ喉越しよい蕎麦と濃い目のつゆ、胡麻油が香るかき揚げの三重奏。薬味の千住葱の香りも絶妙。
1600円
-
天もり
一番粉を使用
1550円
-
※当店発祥。天ぷらそばを暑い夏でも食べ易くとそばを冷たいセイロに致したのが始まりです。
-
天ぷらとおそばのセットではございません。
-
三味そば
本三葉・大根卸・海苔の冷たいかけ
950円
冷たいおそば
-
種込天ぷらそば(かき揚げ、巻海老)
2600円
-
天ぷらそば(かき揚げ)
1550円
-
天とじそば
1650円
-
とり南ばん
1400円
-
親子南ばん
1500円
-
おかめそば
蒲鉾、玉子焼、椎茸、湯葉、海老をおかめの顔に見立てました。
1400円
-
玉子とじ
850円
-
月見そば
850円
-
花まき
温かいお汁のそばに揉み海苔を散らしました。香りの良い逸品です。
850円
-
かけそば
600円
温かいおそば
◆うどん
-
氷うどん
小:650円/大:950円
-
うどんもり
600円
冷たいうどん
-
あんかけうどん
1400円
-
かきたまうどん
850円
-
釜揚うどん
小:650円/大:950円
-
※温かいおそばや季節のおそばも、うどんに替えて、ご注文いただけます。
温かいうどん
-
おしるこ
650円
-
冷やししるこ
650円
-
そばぜんざい
750円
-
冷やしそばぜんざい
750円