- プロフィール
- 私がオススメするお店
亀澤 武 氏 カメザワ タケシ
洋食の料理人の父の背中を見て育ち、自然と食の世界へ
1975年4月2日生まれ、岐阜県高山市出身。洋食の料理人だった父の背中を見て育つ。包丁を握らせてもらったのは幼稚園のころからで、和食が自分には合っていると、地元の店舗で修業。その後、2014年から【喰楽 かめ吉】のオーナー料理人に就任。地元、飛騨高山のおいしい郷土料理を多くの人に食べてもらいたいと、日々心を尽くす。
- 専門ジャンル
- 日本料理・懐石・割烹
- 経験年数
- 31年
自慢の一品
コクのある味噌の風味が味わいを引き立てる『飛騨牛朴葉味噌』
A5クラスの飛騨牛に、地元の柴田春次商店の地味噌「糀味噌」を贅沢に使い、朴葉で焼き上げる一皿。ご飯やお酒との相性も抜群です。高山に来られたら、ぜひお召し上がりください。
こだわりの食材
魚の目利きが厳選! 旬の鮮魚を心ゆくまで堪能
信頼のおける担ぎ屋さん(魚のバイヤー)に富山と名古屋の中央市場で買い付けてもらいます。富山湾のホタルイカの踊り食い、夏はハモ、冬には氷見の寒ブリなど、四季折々の海鮮をお楽しみください。
- こだわり食材
- 鮮魚全般
おもてなしの流儀
味覚も含めて、高山の魅力をもっと多くの人に伝えたい
観光地でもある高山の良さを全力でお伝えしたいので、ゲストとのコミュニケーションを大切にしています。お好みやニーズなど、できるだけおうかがいするなど、きめ細やかなおもてなしがモットーです。
宴会、接待など美味しいものを予算内で。ぜひ、ご相談ください
座敷は個室使いができ、宴会や接待、女子会、お子様連れにも対応できます。カウンター席では地酒や鮮魚をじっくりと味わっていただくことも可能です。
飛騨牛の霜降りは、脂の旨味がごちそうです!
きめ細やかで柔らかく、網目のような霜降りの飛騨牛。その魅力の一つが脂の旨味。甘みが感じられるんです。さっと火を通してミディアムレアで召し上がってみてください。
喰楽 かめ吉の店舗情報
基本情報
店名 | 喰楽 かめ吉 |
---|---|
TEL |
050-5871-7952 0577-62-8181 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR高山本線 高山駅 徒歩10分 |
アクセス | JR高山駅出口から徒歩10分。飛騨国分寺方面へ進み、県道460号線を北へ。ダイワVIPビル2階です。 |
住所 | 岐阜県高山市総和町1-20 ダイワVIPビル2F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 30人 ( 宴会・パーティー時 着席:30人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
こだわり |
---|