定番割烹料理から創作和食まで、50年以上地元で愛されている老舗割烹料理店
お店の写真を募集しています
写真追加
京福電気鉄道北野線、撮影所前駅から徒歩5分。太秦の商店街から少し入った路地に佇む【割烹 てっ平】。地元のゲストに愛され、先代から50年以上続く老舗割烹料理店です。板長の横井氏は、毎朝、中央市場へ買い出しに行き、自分の目で確かめた食材だけを仕入れるこだわりぶり。野菜や果物、魚介類に至るまで、旬と新鮮さを追求した食材を使い、定番割烹料理だけではなく、旬の食材をふんだんに使った創作料理も提供しています。1階はカウンター席やテーブル席があり、デートやちょっとした集まりに、2階には個室が2部屋あるので、法事などの集まりや接待などに最適。さまざまなシーンで利用したいお店です。
割烹 てっ平
これだけは食べてほしいベスト3
どれから箸をつけるか迷ってしまう、日替わりの内容で彩り鮮やかな旬の味覚を少しずつ盛り込んだ『八寸』
鴨ロースやイチジク胡麻掛け、小鮎やばい貝の煮付けなど、彩り鮮やかな旬の味覚を少しずつ盛り合わせにした『八寸』。日替わりの内容で、定番割烹料理が楽しめます。※単品注文とコース料理では内容が異なります。
完熟トマトと隠し味だけでつくるソースが絶品! ほろほろ崩れる豚肉の『スペアリブトマトソース煮込み』
近くの農家から、完熟トマトをもらったことがきっかけで誕生した『スペアリブトマトソース煮込み』。時間を掛けて煮込んだ豚肉はほろほろに、水を1滴も使わないトマトソースはコクがあり絶品です。
淡水魚や白身魚、旬の魚介類が多品種並ぶ『お造りの盛り合わせ』
うす造りや昆布締め、刺身を盛り合わせた『お造りの盛り合わせ』。淡水魚や白身魚も入り、内容は日によって違うものの、旬で新鮮な魚介類が4種類以上いただけます。苦手な品がある場合は、事前に相談可能です。
料理人 / 横井 光弥 氏 (ヨコイ ミツヒロ)
専門ジャンル: 和食全般
和食一筋、小さな割烹店からホテルや料理旅館まで幅広く経験
1967年、滋賀県生まれ。高校卒業後、地元滋賀の和食店に入る。その後、滋賀を中心に京都や岐阜高山の割烹料理店、ホテル、料理旅館の板場で修業を積む。2019年9月に板長として入店した【割烹 てっ平】では、四季折々の旬な食材にこだわり、毎朝中央市場へ出向き、自身で目利きをし仕入れを行っている。また、伝統的な割烹料理だけではなく、創作和食にも積極的に取り組み、日々研鑽を積んでいる。
このお店が紹介された記事
割烹 てっ平の店舗情報
基本情報
店名 | 割烹 てっ平 |
---|---|
TEL |
050-5384-4323 075-881-0571 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 京福電気鉄道北野線 撮影所前駅 徒歩5分 京福電気鉄道各線 帷子ノ辻駅 徒歩10分 |
アクセス | 京福電気鉄道北野線、撮影所前駅下車徒歩5分 |
住所 | 京都府京都市右京区太秦多薮町43 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 毎週月曜日、毎月第3日曜日休みそのほか問い合わせください。 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 39人 ( 宴会・パーティー時 立席:30人 着席:30人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |