- プロフィール
- 私がオススメするお店
手取 崇 氏 テドリ タカシ
両親の反対を押し切り料理人の道へ。味噌で勝負する2店舗で挑む
1982年、北海道生まれ。幼少期は運動大好きな野球少年。両親から固い職業への就職を望まれるも、手に職で勝負する仕事に憧れ、高校生の時から【函館麺厨房あじさい】でアルバイトを開始。専門学校卒業後、同本店に就職。各店舗を回るなか、24歳の時に本店店長に昇格。統括本部長兼店長として腕をふるったのち、2022年【麺屋 椿 TSUBAKI】をオープン、翌春には2号店として【味噌専科 麺屋 椿 TSUBAKI SECOND】を開く。
- 専門ジャンル
- ラーメン
- 経験年数
- 25年
自慢の一品
彩り鮮やかで見た目も楽しい『ベジ味噌』
赤味噌ベース、白味噌ベースのスープが選べる味噌ラーメンに、彩り豊かなゆで野菜をたっぷりのせたヘルシーな一杯。見た目にも楽しいビジュアルも魅力です。美容と健康を気にする方にもおすすめできます。
こだわりの食材
自慢のトリプルスープを仕込む「豚骨×鶏ガラ×牛骨」
上品な甘みがあり、どことなく洋風なテイストも感じさせる自慢のトリプルスープは、豚骨×鶏ガラ×牛骨の絶妙バランスから生み出されるもの。香味野菜とともにじっくりコトコト丁寧に仕込んでいます。
- こだわり食材
- スープ
おもてなしの流儀
各国語対応で海外からのゲストも歓迎!観光客も気軽に楽しめる
クルーズ船が入港する埠頭に近く、観光地として人気の赤レンガ倉庫のすぐそばという立地から、海外からのゲストも多く迎えている同店。メニューや券売機も各国語対応で、不慣れな観光客も気軽に楽しめます。
函館の新名物をめざして赤・白2色の味噌ラーメンで勝負!
「函館といえば塩ラーメン」という常識に挑戦すべく、赤・白2種類の味噌を使った味噌ラーメンで勝負。こっくりと深い味わいで、函館の新名物をめざします。観光のついでにも、ぜひ一度お試しあれ!
味噌専科 麺屋 椿 TSUBAKI SECONDの店舗情報
基本情報
店名 | 味噌専科 麺屋 椿 TSUBAKI SECOND |
---|---|
TEL |
050-5447-9525 0138-84-6977 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 函館市電線 十字街駅 徒歩3分 |
アクセス | 「金森赤れんが倉庫」「ベイエリア」すぐそば |
住所 | 北海道函館市末広町13-13-21 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
不定休 ☆2024年11月休業日について/11月5日、6日、11日、13日、18日、20日、25日、27日、28日は休業です |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 17人 ( 宴会・パーティー時 着席:17人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |