泉 龍希 氏 イズミ リュウキ
「寿司好き」で職人を目指す。独立経験などもある熟練の技を披露
1970年、福岡県生まれ。手に職をつけたいと考えたときに、寿司が好きだったため寿司職人を目指した。福岡県の【第一玉家寿し】で修業し、25歳で弟子離れして30歳で独立。10年間寿司店を経営した。一旦店を閉め、3年間熊本県に。郷土料理店で働き、【たつみ寿司】に入社した。9年間経験して創作寿司を学び、2022年9月まで勤務。【たつみ寿司】への感謝の心を胸に、同年12月に【鮨 蒼天】の職人となり修業の成果を披露している。
- 専門ジャンル
- 寿司
- 経験年数
- 33年
自慢の一品
見た目もインパクトのある『中トロにイタリア産の黒トリュフ』
「見た目にインパクトのあるものを」と、周囲からのアドバイスを受けつつ考案。質の高い鮪の中トロに黒トリュフをのせて上品に仕上げました。「良いものの上に良いものをのせてお互いを引き立てています」と泉氏。
こだわりの食材
福岡県産を中心に九州や全国の旬の味を仕入れて提供する
福岡県産の魚介類を中心に使用。福岡県宗像市の鐘崎漁港で揚がったイカや長崎県産の10kg超えのアラ、青森県大畑をはじめとする各地の鮪、北海道産のウニなど季節ごとに質の高い魚介類を仕入れているそうです。
- こだわり食材
- マグロ 、 イカ 、 ウニ
おもてなしの流儀
少人数の完全予約制のため一人一人に心を込めた接客をする
ゲストの希望に添うよう、予約の段階から好みや苦手な食材など丁寧に聞き取っているそう。8名までの店内で、カウンターの内側から寿司を手渡しするなど一人一人に対して誠心誠意、心を込めて接客してくれます。
熟練の職人が手掛ける寿司などを高級感ある店内で味わえる
寿司職人歴33年の熟練の技を持った泉氏が、魚市場で目利きした上質な魚介類を寿司などで提供してくれます。一級建築士が手掛けた高級感ある店内は接待や記念日にもぴったり。シックな空間で逸品を味わえるお店です。
鮨 蒼天の店舗情報
基本情報
店名 | 鮨 蒼天 |
---|---|
TEL |
050-5385-8627 092-262-9333 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 地下鉄空港線 中洲川端駅 徒歩7分 |
アクセス | キャナルシティから徒歩15秒、バス:中州・南新地で降車後徒歩約3分 |
住所 | 福岡県福岡市博多区住吉1-6-9 杉原商店ビル1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 日・祝日 |
感染症対策 |
従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
その他決済 |
|
設備情報
キャパシティ | 8人 ( 宴会・パーティー時 着席:8人 ) |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり |