“おいしくて、楽しい”体験を通じて、食文化を伝承し、水産資源の未来を守る
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
北参道の閑静な住宅街にある隠れ家のようなレストラン【Sincère】。緑の植物で覆われた垣根を越えて地下へと続く階段を降りると、そこには森の中をイメージさせるモスグリーンや茶色で統一された店内が広がっています。ここで提供されるのは、本場・フランスや、都内の名店で正統派の技法を習得した石井真介シェフが、「伝統的なフランス料理を、楽しく気軽に食べてほしい」という思いを込めて、親しみやすい見た目や食べ方にアレンジした、『鱸のたい焼き』などの料理。近年、水産資源や海洋環境を保護する活動にも取り組む石井シェフ。“環境への配慮”と“おいしい”を両立させた『海のカクテル』も名物となりつつあります。
Sincère
これだけは食べてほしいベスト3
旬の素材をまるごと味わう前菜『5種のフィンガーフード』
前菜のフィンガーフードは、素材本来のフレッシュな味わいを活かし、使用した野菜と一緒に盛付けるなど、野菜の色や香り、見た目の美しさへのイマジネーションをかきたてます。
見た目は愛らしくも、その味わいはクラシカルなフレンチに着地した『鱸のたい焼き』
日本人にも親しみやすいように鯛焼きへと姿を変えながらも、その内容はフレンチの古典料理。鱸のパイ包み焼き「ルーアンクルート」をアレンジし、生地の中に白身魚を詰め、アメリケーヌソースを合わせました。
環境への配慮と、おいしさ、見た目の美しさを兼ね備えた『海のカクテル』
環境に配慮しつつも、おいしく魚介をいただけるよう、チョウザメを殺さずに卵を採取したキャビアと、環境への負担が少ない方法で捕獲した帆立貝を使用。毛蟹のだしのムースやコンソメのジュレによる重層的な味わい。
料理人 / 石井 真介 氏 (イシイ シンスケ)
専門ジャンル: フランス料理
フレンチの名店を数多く経験、環境保護にも取り組むように
1976年、東京生まれ。四ツ谷【オテル・ド・ミクニ】、南青山【ラ・ブランシュ】とフレンチの名店を経験し、渡仏。本場の星付きレストランで修業を積み、2004年帰国。その後、汐留【フィッシュバンク東京】を経て、2008年より【レストランバカール】のシェフを7年間務める。2016年4月、【Sincère】をオープン。2017年より水産資源を守る「Chefs for the Blue」としての活動も注目を集める。
このお店が紹介された記事
Sincèreの店舗情報
基本情報
店名 | Sincère |
---|---|
TEL |
03-6804-2006 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 東京メトロ副都心線 北参道駅 徒歩4分 JR山手線 原宿駅 徒歩8分 |
アクセス | 東京メトロ副都心線「北参道駅」1・2・3番出口より徒歩4分 |
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-7-13 原宿東急アパートメントB1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
日曜日 そのほか第1・3・5月曜日 |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
UFJ, VISA, JCB, ダイナース, DC, UC, AMEX, NICOS, MASTER, セゾン, 銀聯 |
設備情報
キャパシティ | 26人 |
---|---|
駐車場 | なし |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.東京都渋谷区千駄ヶ谷3-7-13 原宿東急アパートメントB1F ここから地図が確認できます。