-
予約カレンダー
- コース/4,000円~
私がオススメします
プレゼンテーション、料理の組み立て、そして素材の風味を極限まで引き上げる技術。どこを切り取っても、本多さんのしゃれたセンスが息づいています。
161件
私がオススメします
プレゼンテーション、料理の組み立て、そして素材の風味を極限まで引き上げる技術。どこを切り取っても、本多さんのしゃれたセンスが息づいています。
Nabeno-Ism
渡辺 雄一郎 氏
6,001円~7,000円
私がオススメします
東京で美味しいナポリ・ピッツァを食べるなら、ここだと思っています。とはいえ、ピッツァだけではなく、パスタやメインなど何でも美味しいのですが。お店の雰囲気もイタリアの下町っぽくて、肩肘張らずに本場の味を楽しみたいときにはオススメのお店ですね。
AMBIGRAM
伊沢 浩久 氏
私がオススメします
冠をつけるくらいだからやっぱり魚介、とくにアクアパッツァが絶品です。自分の想像をはるかに超えるおいしさで、初めていただいたときには驚きました。
鳥茂(とりしげ)
酒巻 祐史 氏
4,501円~5,000円
私がオススメします
武蔵小山にあるピッツェリアで、店名はイタリア語でハットトリックという意味だそう。活気あるサービスが、ゲストとスタッフの一体感を生んでいます。薪釜で焼かれるピッツァは、生地にイタリア直輸入の小麦粉を、具材に国産食材を使った絶品揃い。店内は南イタリアを思わせる陽気な雰囲気で、料理の味をさらにおいしく演出してくれています。
grege
宝方 宏樹 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
食べログの東京100名店にも選ばれた実力派ピッツェリア。本場さながらのナポリピッツァはもっちりした食感が、比べ物にならないほどおいしいそう。店名を冠した『リンシエメ』というピザは必食です。
イタリア料理を食べに行こう
石川 慎人 氏
私がオススメします
若手シェフのおもしろい視点が料理に表れていていいね。行くたびに料理が違うのでいろいろな発見がある。パスタやリゾットは、かならずアラカルトで頼みます。
赤坂璃宮 銀座店
譚 彦彬 氏
私がオススメします
料理はクラシックベースでありながら見た目はガストロノミーのようで、センスも技術も高い。そのうえ窯焼きピザも本気でやっていて、間違いないお店です。
sio
鳥羽 周作 氏
私がオススメします
本格的なピエモンテ料理とシェフのおもてなしが素晴らしい【Ristrante La ciau(ラ・チャウ)】は、東京・田町にある本格イタリアン。北部ピエモンテ州の伝統料理に特化していて、力強く骨太な皿が印象的。オーナーシェフ・馬渡さんのもてなし方も素敵で、おいしい料理と心地いい時間をトータルに楽しめる名店だと思います。
イタリア料理 イビスコ
安室 優 氏
1,501円~2,000円
私がオススメします
目黒のピッツァ専門店【ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ】は、イタリアで賞を取ったチャンピオンがやってるだけあって、いままで食べたどのピッツァよりも群を抜く味わい。シンプルな『マルゲリータ』で、その違いを実感してみてください。
肉料理専門店 カルネの星 あざみ野
藤井 英明 氏
5,000円 ~ 5,999円
私がオススメします
イタリア人シェフもいる南青山の超有名店【ナプレ 南青山・本店】。本格的な薪窯焼きピッツァをはじめ、多彩な料理が揃っています。特に『魚介のワイン蒸し』がお気に入り。炭の香りがするパンをスープに浸していただくと、2度美味しくいただけます。接客も秀逸。参考にさせていただいています。
トラットリア ポポラーレ
中田 雄也 氏
6,000円 ~ 7,999円
私がオススメします
恵比寿駅東口から徒歩4分ほどのところにあるイタリア料理店【パルテノペ 恵比寿店】。パスタは手打ちでソースの種類も多く、とても美味しいです。当店のオーナーが修業したお店で、南イタリア思わせるおしゃれなつくりとなっており、友人との食事やデートにもオススメです。
Ringrazie
溝尻 隼大 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
一カ月先の予約が取れないほど人気のトラットリア。東京・吉祥寺のなかでもとくに人気のある一軒です。新鮮な『旬魚のカルパッチョ』や『白子のフリット』など、多彩なイタリア料理を楽しめます。深夜までオープンしているので、2軒目・3軒目使いにもオススメ。ワインバーとしても人気があります。飲み会の後のチーズリゾットなんて、最高じゃないでしょうか(笑)。かしこまった雰囲気が苦手なカップルの、記念日デートにもいいと思います。
Piccolo Bar Tigre (ティグレ)
蒲原 虎之 氏
私がオススメします
料理にかける情熱がすごいシェフで、魚介は地元、大分県から直送しているそうです。それをリーズナブルに、賑やかに楽しめるようにしているのが魅力です。
鮨屋 小野
小野 淳平 氏
私がオススメします
季節のイタリアンを楽しくカジュアルに味わえる西麻布【DAL-MATTO(ダルマット)】。おいしく新鮮な旬食材にこだわり、上質な素材を季節感あふれる皿に仕立て、しかもリーズナブルに提供しているお店。本当においしいイタリアンを都心でカジュアルに楽しめる貴重な一軒だと思います。
INACASA
稲崎 匡彦 氏
3,000円 ~ 3,999円
私がオススメします
ピッツァ職人としての原点であり永遠の目標【聖林館】。私の人生を変えてくれたお店です。【聖林館】の柿沼進さんがいなければ、今の私はありません。1年365日、ピッツァを焼き続ける情熱は本当にすごい。とても追いつけませんが、目標として今後も精進いたします。
IL PAPPALARDO
北村 憲始 氏
7,001円~8,000円
私がオススメします
本場を感じられるお店を挙げるとすれば、確実にこちらですね。現地のリストランテの料理と空気感そのまんまで、イタリアになじんだ人も納得すると思います。
IL GHIOTTONE
笹島 保弘 氏
4,001円~4,500円
私がオススメします
日本橋堀留町のピッツェリア。大坪さんのピッツァは全部おいしいですが、とくにマルゲリータ、マリナーラはくせになるおいしさ。ナポリのターボラカルダで働いていた経歴があるそうで、生地を使った料理もバリエーションが多く、たいへん興味深く、そしてとてもおいしいです。
Trattoria BiCOLORE Yokohama
佐藤 護 氏
3,001円~3,500円
私がオススメします
京王井の頭線の永福町にある【La Piccola Tavola(ラ・ピッコラ・ターヴォラ)】さんは、有名なナポリピッツアのお店です。薪窯焼きの本格的なナポリピッツァを気軽に楽しめるので、15年ほど前から通っていますが、クオリティが変わらないことが魅力です。スタッフも熱心で、常に新鮮さを保ち続けています。地元の人たちにとても愛されているお店です。
リストランテ プリミ バチ
宇賀神 祟 氏
2,001円~2,500円
私がオススメします
カジュアルなスタイルでイタリアンが楽しめるパスタ専門店【Wood Branch】。若いころにパスタについて教えてもらったシェフが経営するお店です。ゆとりをもってつくられた店内は、ナチュラルで寛げる空間。パスタ以外の料理もおいしいので、ついつい長居をしてしまいます。小金井街道を南下し、野川の先、前原町五丁目交差点の手前にあります。
A4黒毛和牛専門店 ステーキモンスター 六本木
松本 和之 氏
2,001円~2,500円
私がオススメします
ピッツェリアにこだわりのある【ピッツェリア マツヒサ】。私の先輩でもあり、イタリア帰りのシェフが腕を振るうお店で、味は間違いありません。薄めの生地でつくるピッツァはサクサクの食感。値段もリーズナブルで、何度でも足を運びたくなります。駅から徒歩8分、田園調布マンションの1階に入っています。
A4黒毛和牛専門店 ステーキモンスター 六本木
松本 和之 氏