京都御所・西陣・二条城のグルメ・レストラン情報 | 懐石料理
京都御所・西陣・二条城の懐石料理グルメ情報が10件見つかりました。京都御所・西陣・二条城のグルメ情報から気になる懐石料理のお店を選んでください。
【ヒトサラ】は、京都御所・西陣・二条城の懐石料理グルメ情報をエリア、最寄駅、ご予算、ジャンル、シーンなどの条件からおすすめのグルメなお店を探すことができます。京都府のおすすめグルメ情報もご覧下さい。
あなたにおすすめのお店
-
- プレミアム掲載店
名割烹【桜田】の味を継承。古い町家を改装した空間で、季節感あふれる懐石料理を
賀茂川と高野川が合流する京都・出町柳に、ひっそりと佇む【弧玖】。古い町家を改装した店内に足を踏み入れると、細い通路の先に、白木のカウンターを配した清々しい空間が現れます。月替わりで供されるのは、素材に惜しみない手間をかけ、季節の移ろいを細やかに表現した料理の数々。店主の前田氏は、京懐石の名店【桜田】で約9年修業したとあって、その卓越した技にも納得です。素材選びにも一切妥協はなく、料理に使う水は、店の地下から汲み上げる良質な地下水。まろやかな軟水が食材の風味を引き立て、しみじみと奥深い味を紡ぎ出します。洗練された器使いや設え、心のこもった接客も素晴らしく、すべてにおいて一流の品格が感じられます。
- 15,000円
- 31,000円
- 出町柳駅 徒歩5分
Islay mojitoのシェフがオススメしています
目にも美しい懐石料理が楽しめます。どこか“ひねり”を利かせた料理の数々が並び、自然と会話も弾みますよ。初めてのデートなら会話が重要だと思うので、初々しい2人におすすめの一軒です。店員さんの接客もつかずはなれずで、居心地よく過ごせますよ。
空席
-
今日
-
27 日
-
28 月
-
29 火
-
30 水
-
1 木
-
2 金
-
3 土
-
4 日
-
5 月
-
6 火
-
7 水
-
8 木
-
9 金
-
改装した町家で楽しむ本格京懐石。京都の井戸水を使った出汁が生きる星付き店
「丸太町駅」から徒歩2分、細長い石畳のアプローチを抜けると、淡い上品な色の暖簾が見えてきます。その名も【京夕け 善哉(よきかな)】。町家を改装した情緒あふれる本格京懐石を楽しめるお店です。老舗料亭で腕を磨いた笹井喜晃氏は、ミシュランの星を獲得するほどの実力派。そんな笹井氏が一番力を入れているのは、京都の井戸水を使った出汁。軟水のため柔らかく、出汁が浸透しやすいことから、お客様には「これで日本酒が飲める」と言われるほど。この出汁を使った『お椀』や、豪華に鯛のお頭と共に炊きこんだ『鯛ごはん』はぜひ堪能したい逸品。庭の見えるお座敷の個室や朱塗りのカウンター席もあるので、様々なシーンで利用できます。
- 7,000円
- 13,000円
- 丸太町駅 徒歩2分
- 1人のシェフがオススメ
乃しのシェフがオススメしています
ご夫婦で営まれている和食のお店【善哉】をご紹介します。こちらでいただく京料理は、とにかくしっかりとしたお料理。どれか一品が、ということでなく、すべてにおいて仕事が丁寧です。しかも値段がリーズナブル。カウンターと座敷があり、デートや会食にも使えますが、家族揃ってお座敷でおいしいお料理をいただくのもいいと思います。
御料理 12,100円コース(別途サービス料10%)
12100円(税込)
-
-
- プレミアム掲載店
伝統と文化を感じる、新しい体験。五感で味わう料理に出合える、築140年の京町家
平安時代から織物の町として栄えた京都・西陣。今もなお街に残る京町家で、京のしきたりや暮らしを知り、本物の京都を気軽に体験してみませんか?【西陣くらしの美術館 冨田屋】では、町家を見学できるだけでなく、文化の継承のために活用。食事の場として楽しめるのが醍醐味です。昼にいただける弁当は、お茶会で点心として出されていた「西陣伝統弁当」を忠実に再現。夜は、ライトアップの光と町家のコントラストが奏でる幻想的な雰囲気の中で、季節を感じる懐石料理が堪能できます。食事の前に、町家を見学したり話を聞き、知識を深められるのも魅力。骨董や季節毎の調度品を愛でながら過ごす、空間までもご馳走と感じさせてくれる一軒です。
- 5,000円
- 10,000円
- 今出川駅 徒歩15分
100年続くお茶席で頂く点心(伝統弁当)【しきたりの話と町家見学付き】
7,700円(税込)
2名~30名 ・ 11:00~12:30
-
目にも舌にもおいしい季節の料理。堺町通り二条下ルの懐石料理店
京都市役所近くの静かな住宅地にひっそりと佇む【御所南 かまた】。だしの旨みと香りを際立たせる、店舗近くの「キンシ正宗堀野記念館」のまろやかな風味の井戸水を使い、素材の旨さが一つ一つ感じられるしっかりとした味わいの季節の料理がコースで楽しめます。木のぬくもりあふれる店内は落ち着いた雰囲気で、6mの桧の一枚板のカウンター席に座れば、気さくな店主との会話もはずみ、鮮やかな包丁さばきも鑑賞できます。料理に合う日本酒は、青森『田酒』滋賀『喜楽長』など、辛口を中心に日本全国からの銘酒を季節に応じて揃えています。家族水入らずでくつろげる個室もあり、デートに女子会、接待に各種宴会まで幅広いシーンで利用できます。
- 6,000円
- 16,000円
- 烏丸御池駅 徒歩6分
昼のコース 5000円税込
5,000円(税込)
1名~6名 ・ 12:00~15:00
-
-
大徳寺南。住宅街にひっそりと佇む隠れ家。繊細で趣向を凝らした日本料理店
京都・紫野の住宅街にひっそりと佇む、隠れ家のような日本料理店が【船岡山清水】。2019年から4年連続でミシュラン1つ星を獲得した名店です。店内は木のぬくもりと品格を感じる端麗な空間が広がり、繊細な料理を味わうにふさわしいモダンな雰囲気。カウンター7席のみで食す特別感が、料理への期待感を盛り上げます。旬にこだわり、素材の持ち味を活かした料理を堪能できます。メニューはランチ1種類、ディナーは価格別に3種類となっています。大徳寺塔頭から譲り受ける「水」は、店の場所を決める決め手となったほど。料理に使う水は全てこの水を使うのがこだわりです。お料理を食べながら、ゆったりと流れる時間の中で寛ぐことができます。
- 7,000円
- 18,000円
- 北大路駅 徒歩22分
割烹 悠々のシェフがオススメしています
科学的観点でつくられた懐石料理を堪能できます。京都の名店で修業した店主がつくる料理は、どれも計算されつくしていて、味はもちろんのこと見た目の美しさも魅力です。厳選して仕入れた食材を使用した絶品の料理と、手づくりの藻塩も楽しめます。コースの最後には、デザートと店主が点てた抹茶を味わえるのもポイント。店内のインテリアはシンプルで洗練されており、まるで洞窟にいるかのような感覚を味わえます。落ちついた雰囲気のなかで静かに料理を堪能したい方にぴったりです。
ランチ 6,800円(税サ込)
6800円(税込)
1名~4名 ・ 12:00~15:00
-
-
一組ごとに目の前で引くだしの香りにうっとり。音・香・味、五感で楽しむ正統派の和食
【木山】のもてなしは、一杯の白湯を出すところから始まる。店をつくったときに掘った井戸から汲んだまろやかな水だ。店主の木山義朗さんは、この水を使い、一組ずつ真心をこめて鰹節を削り、だしをとる。目の前で削られる鰹節の音は心地良く、温めた昆布だしと合わせて濾すと馥郁たる香りが漂う。引き立てのだしを使い、旬の食材とあわせた椀ものはこの店の華だ。顔の見える生産者から届く食材の持つ力を生かし、丁寧につくられた料理の数々も日本の季節をしっかり感じさせてくれる。〆の食事は季節の小丼、じゃこごはん、お雑炊の三種から選ぶ楽しさも。 “水”と“だし”にフォーカスした日本料理の真髄を『木山劇場』で感じることができる。
- 11,000円
- 25,000円
- 丸太町駅 徒歩4分
フランス料理レジョンのシェフがオススメしています
京都御所の近くにある日本料理【木山】さんには、妻と二人でよく伺います。おまかせコースを注文すると、その季節の旬の野菜や魚介類をふんだんに使った料理が楽しめます。とくに、ご自分で掘った井戸水を使っただしに、料理人のこだわりが感じられます。 他1件
ランチコース
12000円
-
-
里山の恵みと旬の食材が紡ぐ“一期一会”。四季の恵みを五感で楽しむ西大路御池の一軒
里山の恵みと季節の食材たちが織りなす“一期一会”を五感で満喫できる場所、西大路御池駅北の一軒【ようしん】。店主自ら里山に赴き、生産者たちとやりとりを重ね“今一番美味しい”と自信を持って薦められる食材を日々厳選。旬を迎えた食材や、和洋さまざまな手法を取り入れることで食材の魅力を引き出し、生産者たちの想いも余すことなく、ゲストへと繋げてくれます。店舗1階には京都らしさを散りばめたカウンター主体の空間を、2階には京都の里山をイメージしたくつろぎの空間を完備。接待などのプライベートな場面や、家族のささやかなお祝いごと・大人のデートなど、大切な人と過ごす一時を彩ってくれます。
- 7,000円
- 西大路御池駅 徒歩5分
本日のおまかせ料理(10品)
6,600円(税込)
1名~20名 ・ 17:00~23:00
-
-
- プレミアム掲載店
-
- プレミアム掲載店
家族の祝い事や特別な日には、日本の四季を五感にうったえる季節の料理で乾杯
季節を表現した伝統的な日本料理でもてなしてくれる【せん田】。旬の食材をその時期ならではの器に盛り込んだ『季節の八寸』や、京野菜や旬野菜をしっかりだしの効いた餡で味わえる『炊き合わせ』など、季節感に満ちた料理が揃っています。そんな料理にそっと寄り添い、そのおいしさを引き立ててくれる日本酒は、店主の地元・福井県若狭のものが中心。地元でしか消費されないような珍しいお酒もあり、日本酒通を喜ばせています。北野天満宮からすぐという場所柄、お宮参りや七五三など、家族の節目の会食に最適。完全個室があり、お子様連れでも気がねなく利用できます。お子様連れで4名以上の場合は、貸切もOKです。
- 5,500円
- 15,000円
- 北野白梅町駅 徒歩3分
昼のお料理
5500円(税込)
1名~14名 ・ 11:30~14:00
-
- プレミアム掲載店
“国産鰻”を使った鰻会席や鰻しゃぶが評判。情緒漂う一軒家割烹で美味三昧の贅沢を
丸太町に凛と佇む【鰻割烹 まえはら】は、京都の鰻料理を語る際にはずせない名店。鰻本来の風味に優れる貴重な「国産うなぎ」を用い、ふっくら美味しい白焼や鰻重、鰻のしゃぶしゃぶなど多彩な料理を提供。舌の肥えた国内外のゲストを魅了し続けています。醍醐味を堪能するには、3種の『鰻会席』や『鰻しゃぶ会席』がおすすめ。とくに、生の身を出汁にくぐらせて味わう珍しいしゃぶしゃぶは、鰻の新たな美味しさを発見できる逸品です。純和風の空間も美しく、風情ある一軒家に、植栽を望むカウンター席と掘りごたつ式の個室を設え。記念日のデート、接待や会食、家族の祝い事などの格別な場となり、また旅行時の一軒としても素敵です。
- 4,000円
- 13,000円
- 丸太町駅 徒歩5分
枯らし熟成 焼肉つついのシェフがオススメしています
丸太町にある【鰻割烹 まえはら 京都店】は、喧騒を離れた非日常の空間で、極上のうなぎを堪能できるお店。貴重な三河産うなぎを使い、白焼やうな重、冬はうなしゃぶなど、多彩な料理をいただけます。ライブ感たっぷりのカウンター席もオススメです。
昼限定会席<要予約>
11000円(税込)
2名~4名 ・ 11:30~14:00
1