スシキヤマダトウシチ

鮨㐂やまだ藤七

  • ジャンル 鮨・寿司
  • 平均予算 通常:15000円
  • 最寄り駅 新潟駅 徒歩1分
  • 定休日 月・日曜日

050-5448-1425

※予約・お問合わせの際は「ヒトサラ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

空席確認・予約する

本日予約可

質と仕込に妥協なく、適宜な仕事を施した最高の一貫。落ち着きのある上質な空間の鮨店

お店の写真を募集しています

お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。

写真追加

ビルの3階に店を構える隠れ家な雰囲気の【鮨㐂やまだ藤七】。椅子やカウンターなど店内にもこだわりが詰まった空間で味わう鮨。店こだわりの鮪は東京豊洲の仲卸から仕入れており、地場だけでなく全国からこだわった食材を揃える。“前菜"から始まり、“お造り"、“酒肴"、“焼物"、そして“握り"まで職人の技と季節感あふれるコースで堪能いただける。シャリは米酢と赤酢の2種類を使い分け、魚のもつ旨みを最大限に引き出す。粋で洗練された大人の時間をごゆるりと。

鮨㐂やまだ藤七
これだけは食べてほしいベスト3

㐂巻

当店名物の「㐂巻」。鮪の中トロを芯に、中落ち、青紫蘇、河豚葱、たくあんを中巻きに。大きめだが一口で味わってほしい逸品。

メニューを見る

㐂巻

活穴子の白焼き

その日その場で締めた穴子を白焼きに。特有の臭みはなく、ふわりとほどけるような身の柔らかさと広がる旨さ。笹川流れの真塩と長野安曇野の本山葵とご一緒にどうぞ。

活穴子の白焼き

本鮪赤身漬け 握り

東京豊洲から仕入れる本鮪を漬けに。香り、旨み、酸味はまさに格別。赤酢のシャリが鮪の旨みをより引き出す。

本鮪赤身漬け 握り

料理人 / 山田 敏明 氏 (ヤマダ トシアキ)

専門ジャンル: 寿司

質と仕込みには妥協せず、一貫に心を込める鮨職人

1961年、新潟市南区(旧白根市)生まれ。【ホテルオークラ新潟】の和食部門で経験を積んだ後、新潟市内の鮨店で店長を25年間務める。2022年より【鮨㐂やまだ藤七】の店長に就任。魚、素材の香りや旨み、甘味が活きる仕込み・味付けを信条としている。

プロフィールを見る

山田 敏明 氏

写真

  • カウンター席

    カウンター席

  • 個室カウンター席

    個室カウンター席

  • 本鮪赤身漬け 握り

    本鮪赤身漬け 握り

  • 㐂巻

    㐂巻

  • 活穴子の白焼き

    活穴子の白焼き

鮨㐂やまだ藤七の店舗情報

基本情報

店名 鮨㐂やまだ藤七
TEL

050-5448-1425

025-250-0858

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。

空席確認・予約する

最寄駅 JR上越新幹線 新潟駅 徒歩1分
アクセス JR上越新幹線 万代口より徒歩一分、ガレッソビル花園3F
住所 新潟県新潟市中央区花園1-2-2 コープシティ花園ガレッソ3F 地図を見る
営業時間
【火~土】
ディナー 16:00~23:00 (L.O.22:30)
定休日 月・日曜日
お盆、年末年始はお休み

空席確認・予約する

平均予算
【通常】
15000円
お支払い情報
クレジットカード可
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER

設備情報

キャパシティ 32人 ( 宴会・パーティー時 立席:20人 着席:32人 )
駐車場 なし

近隣にコインパーキングあり

詳細情報

テイクアウト・
デリバリー
【テイクアウトあり】
受付方法: 電話
禁煙・喫煙 分煙

喫煙スペースを設けております。

受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。

こだわり

ネット予約カレンダー

202501
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19 ×
20 × 21 22 23 24 25 26 ×
27 × 28 29 30 31 2/1 2 ×
3 × 4 5 6 7 8 9 ×
10 × 11 × 12 13 14
202502
27 28 29 30 31 1 2 ×
3 × 4 5 6 7 8 9 ×
10 × 11 × 12 13 14 15 16 ×
17 × 18 19 20 21 22 23
24 × 25 26 27 28 1 2
空席あり 残りわずか × 受付終了

本日予約可

050-5448-1425

空席確認・予約する

ヒトサラPOINTが貯まる

dポイント貯まる

あなたにオススメのお店

新潟でランチの出来るお店アクセスランキング

もっと見る

新潟で人気のレストラン アクセスランキング

もっと見る

この情報は2024年12月19日現在の情報です。掲載情報が異なっている場合はこちらのフォームからご連絡下さい。

ページトップ

Back to Top

報告する