山形のおいしさをナポリピッツァに込めて。選りすぐりのワインと楽しむ至福の時間
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
山形のおいしさがギュッと詰まったピッツァやイタリアンな惣菜を味わえるが【フラムストア】です。食材は【とまとや よずべぇ】や【かほくイタリア野菜研究会】といった山形を拠点に活動している生産者から入手。手づくりにこだわったナポリピッツァには、魅力溢れるおいしさが詰まっています。季節ごとに変わる素材を用いているため、その時期ならではの彩りやおいしさが光る逸品。料理に合うワインはおよそ100種類あり、山形のワイナリーから届く銘柄、イタリア産が中心となっています。開放感のある店内での食事はもちろん、料理もワインもテイクアウトが可能。家族や友人、恋人と気ままな時間を過ごせます。
フラムストア
これだけは食べてほしいベスト3
『バジルとモッツァレラの トマトソースピッツァ~ピッツァ・マルゲリータ』
白・赤・緑のコントラストが美しい、ナポリピザの王道『マルゲリータ』。トロトロにとろけたモッツァレラと酸味のあるトマトソース、そしてバジルの香りが絶妙です。
春夏秋冬ごとに山形のおいしさを堪能できる『月替わりスペシャルピッツア』
9月は【かほくイタリア野菜】のローザビアンカ(イタリア原産の丸なす)を使っています。さらに、リコッタチーズとサラミを加えた豪華なピッツァ。旬菜や山菜など季節感豊かな素材がトッピングとして登場します。
オーナーオススメのおいしさを少しずつ盛り合わせ『ある日の前菜3種盛り』
この日登場したのはイタリアンソーセージ、イタリア風ライスコロッケ、パテ・ド・カンパーニュの3種。ワインとのペアリングに最適なピッツァセットの前菜です。
料理人 / 近藤 隆幸 氏 (コンドウ タカユキ)
専門ジャンル: イタリア料理
自己表現ができる場を求め、飲食店をオープン
1978年、山形県生まれ。漠然と描いた「お店を持ちたい」という思い、自分自身を表現できる場所をいつか開きたいという目標がベースとなり料理人の道へ進む。東京都内の専門学校を卒業後は都内の飲食店へ。修業時代を経て2018年に【ピッツァとワインの店 フラム】を、2022年には【フラムストア】を開業する。「ありがとう」という言葉を胸に、ゲストに幸せを感じてもらえる料理を日々提供。
写真
フラムストアの店舗情報
基本情報
店名 | フラムストア |
---|---|
TEL |
050-5385-7852 023-666-5445 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | JR奥羽本線 羽前千歳駅 徒歩28分 |
アクセス | JR各線「山形駅」より車で16分程。 |
住所 | 山形県山形市嶋北2-12-37 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 不定休 |
感染症対策 |
店舗入り口や店内に消毒液を設置しています 従業員の手洗い、うがいを徹底しています 従業員にマスクの着用を義務付けています 従業員に出勤前の検温を義務付けています 店内の清掃、消毒を徹底しています 調理器具や食器の消毒を徹底しています 定期的な換気を実施しています |
お支払い情報
平均予算 |
|
---|---|
クレジット カード |
VISA, JCB, ダイナース, AMEX, MASTER |
設備情報
キャパシティ | 40人 ( 宴会・パーティー時 立席:40人 着席:40人 ) |
---|---|
駐車場 | あり |
詳細情報
テイクアウト・ デリバリー |
【テイクアウトあり】
|
---|---|
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
こだわり | |
ホームページ | https://www.flamme.site/flamme-store |
よくある質問
-
Q.予約はできますか?
A.電話予約は 050-5385-7852 から、web予約はこちらから承っています。
-
Q.場所はどこですか?
A.山形県山形市嶋北2-12-37 ここから地図が確認できます。
-
Q.衛生対策についてお店の取り組みを教えて下さい。
A.店舗入り口や店内に消毒液を設置しています
従業員の手洗い、うがいを徹底しています
従業員にマスクの着用を義務付けています
従業員に出勤前の検温を義務付けています
店内の清掃、消毒を徹底しています
調理器具や食器の消毒を徹底しています
定期的な換気を実施しています